- 運営しているクリエイター
記事一覧
高校生からビジネスパーソンまで役立つ1冊
先日『大学図書館司書が教える調べ方の教科書』を刊行しました。嬉しいことに★5つの評価で、いくつかレビューも頂戴しています。そのうちのいくつかを紹介します。
Amazonでのレビューレビュー①
レビュー②
レビュー③
レビューの詳細とご購入はAmazonから
Googleブックスで一部無料公開しています
【山口周氏推薦】『大学図書館司書が教える AI時代の調べ方の教科書』を刊行しました
『大学図書館司書が教える AI時代の調べ方の教科書』を刊行しました。
本書にかかれていること『大学図書館司書が教える AI時代の調べ方の教科書』は、調べ方・情報収集の方法を網羅的に解説した本です。大学図書館司書が、懇切丁寧に調べ方・情報収集の方法を教えます。
本書の特徴は、チャートや図解で、時間がなくても一目で調べ方や情報収集がわかるページ構成になっていることです。
オンライン書店ではAma
[書評]大学図書館司書が教えるAI時代の調べ方の教科書
各図書館に1冊、いつでも見れるようにしてほしい本!
図書館を使い分けて調べていこう!
いやあ、知らないことだらけの本でした。
気になったところをメモっていきました。
◆調査で使う、知っておくと便利なサイト
使う・使わないは別にして
知っておくのと、知らないのでは差がありますね。
◆本で情報を収集する(P90)
言われてみるとなるほどですね。本をひとくくりにするのではなく、目的によって分け
「ネット情報におぼれない学び方」(岩波ジュニア新書)執筆の背景と狙いについて『教育学術新聞』にご掲載いただきました。※画像の使用許諾済み
この本は、大学図書館の司書としての経験を基に、初学者に向けた「調べ方」や「学び方」の入門書として書いたものである。本稿では、執筆の動機と狙いについてお伝えしたい。
この本の読者に学び取って欲しいのは、情報収集の知識・技術のみならず、「正答のない問い」に能動的に取り組み、社会に出てからも学び続けるための知的好奇心の大切さである。
主に中高生に向けた「岩波ジュニア新書」からの発刊だが、初めての課題