マガジンのカバー画像

ヨガクラスでの質疑応答

8
運営しているクリエイター

記事一覧

Q&A「木のポーズ」で軸足が後ろに反ってしまいます。このまま続けても良いのでしょうか?

Q&A「木のポーズ」で軸足が後ろに反ってしまいます。このまま続けても良いのでしょうか?

片足立ちでバランスをとる「木のポーズ」ですね。

「足が後ろに反ってしまう」とのことですが、これを、膝の「過伸展」と言います。ポーズを横から見ると膝が反り返っている状態です。膝の関節を強く押し過ぎて、膝を伸展させ過ぎたために起こります。

膝を伸展させる筋肉は、太ももの前側の筋肉、大腿四頭筋です。大腿四頭筋は、収縮して膝のお皿を引き上げる筋肉です。過伸展では大腿四頭筋が発達し過ぎて膝の上辺りにコブ

もっとみる
Q&A (続)均等呼吸法はヨガの基本の呼吸法だと思います。でも、私には自然呼吸にみえます。通常ヨガは腹式呼吸とききますが、違いますか?

Q&A (続)均等呼吸法はヨガの基本の呼吸法だと思います。でも、私には自然呼吸にみえます。通常ヨガは腹式呼吸とききますが、違いますか?

【今回の質問】

引き続き、均等呼吸法についての質問です。前回の回答文の完全呼吸法の(3)吸息で、『息を満たし終えると、お腹は伸びて下腹は引き込まられ。。。』とありますが、ヨガ式腹式呼吸はお腹を膨らませるのではなく、お腹は常に小さい状態で、吸息で背筋も伸び、吐息で引き込められたお腹がもっと小さくなるのでしょうか?

【回答】

もっとみる
Q&A 肩立ちのポーズの禁忌事項についての質問です。
緑内障、糖尿病、極度の近視の方はどうして網膜剥離の危険性があるのでしょうか。血圧が高くなるということなのだと思いますが。。。

Q&A 肩立ちのポーズの禁忌事項についての質問です。 緑内障、糖尿病、極度の近視の方はどうして網膜剥離の危険性があるのでしょうか。血圧が高くなるということなのだと思いますが。。。

【回答】

網膜剥離は目の疾患の一つ。網膜から神経網膜がはがれることにより視力、視野を失う病気です。この病気は眼球に強い衝撃が加えられるとかかりやすいと言われ、特に格闘技などで頭部を強打すると網膜剥離の危険性が高まります。ボクシング、相撲の張り手、また、野球やテニスなどの球技でも、小さく硬いボールが眼球に当たるケースが稀にあり罹患する場合があるようです。

もっとみる
1年前に、膝の手術をしました。膝をつくポーズなど、膝への負担を軽くするために低反発の座布団を敷いて練習しています。このやり方でも大丈夫でしょうか?

1年前に、膝の手術をしました。膝をつくポーズなど、膝への負担を軽くするために低反発の座布団を敷いて練習しています。このやり方でも大丈夫でしょうか?

膝の手術後、一年の経過ということですが、膝をつくポーズで現在痛みを感じる事はあるのでしょうか?痛みがあるようならば、無理をせずに現在お使いの座布団を使って練習してください。

両膝をついて行う猫のポーズなどでは両膝の高さが同じになるように、片膝だけではなく、両膝をタオルやブランケット、お使いの座布団などに乗せてサポートしてください。

膝の怪我が回復されたら、徐々に膝の関節周りの筋肉を柔らかくして

もっとみる
Q&A ポーズの形が気になり、集中できないのですがどうすればよいですか?

Q&A ポーズの形が気になり、集中できないのですがどうすればよいですか?

【質問】「胸と股関節を開くポーズ(スプタ・バッダコーナアーサナ)」で仰向けになった時、体が曲がっているような感じが気になりました。気にならなくなるまで直してよいのでしょうか?  直しても直しても気になるとポーズに集中できません。また、直す時は、目で見てまっすぐになるように直す方がよいのでしょうか?

【回答】ポーズの修正についてのご質問ですね。とったポーズで居心地が悪い場合は何度も修正してよいと思

もっとみる

Q&A ポーズを説明する時に、初めての人に分かりやすく説明するコツはありますか?

【質問】

ポーズを説明する時に、初めての人に分かりやすく説明したいのですが、コツがあれば教えて頂きたいです。

【回答】

ヨーガが初めての人にわかりやすく説明するのは本当に大変ですね。出来るだけシンプルでわかりやすいクラスにしましょう。初心者クラスは本当は経験豊かなベテランの先生が担当するべきだと思いますが、どういうわけか新米のインストラクターが担当しているのが実情です。クラスで行うポーズの数

もっとみる
Q&A 睡眠中、瞑想中やシャヴァーサナ(しかばねのポーズ)の時の脳波はどのように違うのですか?

Q&A 睡眠中、瞑想中やシャヴァーサナ(しかばねのポーズ)の時の脳波はどのように違うのですか?

【質問】睡眠中、瞑想中やシャヴァーサナ(しかばねのポーズ)の時の脳波はどのように違うのですか?

【回答】睡眠中の脳波は主にデルタ波です。

脳波と意識の状態は以下のようになります。
β ベータ波 ・・・・日常生活、心配、緊張、仕事を処理している時
α アルファ波 ・・・集中、瞑想、精神安定
θ シータ波 ・・・・まどろみ状態
δ デルタ波・・・・無意識、睡眠中

脳波は脳内で活動している電気信

もっとみる
Q&A 呼吸の説明がない時の呼吸は、自然な呼吸をしていてよいのでしょうか?

Q&A 呼吸の説明がない時の呼吸は、自然な呼吸をしていてよいのでしょうか?

【質問】

呼吸の説明がない時の呼吸は、自然な呼吸をしていてよいのでしょうか。

【回答】

アーサナでの呼吸は特別な指定がない限り自然な呼吸、出来るだけゆったりとした深呼吸を心掛けて下さい。アーサナの練習は呼吸が止まるほど力を入れた緊張状態で行うものではなく、深呼吸ができる無理のないリラックス状態で行いましょう。心と身体の両側面を呼吸を通してバランスをコントロール出来るようになりましょう。

もっとみる