
遅い時間に食べたらどうなる?
少し前のマイルール
「絶対に22時以降はカロリーのあるものを口にしない」
昔、Twitterで
22時以降に食べるとカロリーが4倍になる、と
誰かが投稿していたのを見て怖くなり
それから決まったマイルール。
楽しいはずの年越しや旅行
たまの飲み会でも
22時を超えそうになると
あぁ、もう食べられないんだ。と憂鬱。
逆に、それがわかっているから
22時まで、必要以上に詰め込もうとする自分も
たくさん出現しました。
夜。周りが楽しそうに
食べているのを見て、イライラ。
食べないと決めているのに
(悪気なく)誘ってくる親にもイライラ。
たまに仕事や予定が遅くなってしまい
家に着くのが22時を超えるときは
もう最悪です。
ただでさえ栄養が足りていない毎日
空腹すぎてこのまま寝ることなんて
できないのに
時間のせいで全ての計画が狂う。
マイルール、やめました。
理由は、疲れたから。
スタイルの良いモデルさんの
食事は18時までに終えています!みたいな生活を
真似したこともあったけれど
私の場合、20時にはお腹が空いている。
もちろん20時に寝たら中途覚醒確定。
仕事もダイエットも
向き不向きがあるんですよね。
続けられないことはしない。
感情が荒れることはしない。
疲れたらやめる。
マイルールに縛られすぎてしまう方々
一緒に頑張りましょう…涙