マガジンのカバー画像

参拝回顧録と旅行記

56
水を繋ぎ、星を紡ぐ。神様に導かれるまま西へ東へ。幸せをくくる旅に皆さんを誘います。
運営しているクリエイター

#大阪

#6.大阪旅行記『オリオンの三つ星は☆☆☆星 〜USJ・グルメ・終編〜』

#6.大阪旅行記『オリオンの三つ星は☆☆☆星 〜USJ・グルメ・終編〜』


𑁍 大阪旅行二日目大阪旅行の一日目は、新大阪駅を出発し、住吉大社 → 生根神社 → サムハラ神社 → 姫嶋神社を巡り、がんばってたくさん歩いて神様のお使いをして来たので!
二日目はご褒美として、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)で目いっぱい遊ぶぞ〜♪
とは言え、USJも半分遊び、半分お志事って感じです。いや、半分以上は遊びかな(笑)

#.大阪旅行記 〜姫嶋神社編〜

𑁍 ユニ

もっとみる
#5.大阪旅行記『オリオンの三つ星は☆☆☆星 〜姫嶋神社編〜』

#5.大阪旅行記『オリオンの三つ星は☆☆☆星 〜姫嶋神社編〜』


⛩ 姫嶋神社✿ 公式サイト

✿ 所在地

大阪府大阪市西淀川区姫島4-14-2

✿ 交通アクセス

阪神電車「姫島駅」から徒歩6分

✿ 御祭神

阿迦留姫命
住吉大神
神功皇后

✿ 御由緒

⛩ やりなおし神社大阪旅行記の第5弾は、大阪市西淀川区に鎮座する姫嶋神社を巡ります。
新大阪駅を出発して、住吉大社 → 生根神社 → サムハラ神社を参拝し、STONE Cafeでスイーツタイムを挟ん

もっとみる
#4.大阪旅行記『出張✧︎至福のマリアージュ_長堀鶴見緑地線西長堀駅_STONE Cafe』

#4.大阪旅行記『出張✧︎至福のマリアージュ_長堀鶴見緑地線西長堀駅_STONE Cafe』


𓂃𖠚ᐝ 今迄にないワンランク上の感動を『STONE Cafe』■ 店舗情報
住所・・・大阪府大阪市西区新町3-6-10 2F
営業時間・・・10:00〜19:00
定休日・・・不定休
アクセス・・・Osaka Metoro 長堀鶴見緑地線「西長堀駅」から徒歩3分

(いつもは)武蔵国を中心に至福のカフェ巡り--。東京を飛び出して大阪に出張!!
わたしの大好きな『旅』×『Cafe』で『至福のマ

もっとみる
#3.大阪旅行記『オリオンの三つ星は☆☆☆星 〜サムハラ神社編〜』

#3.大阪旅行記『オリオンの三つ星は☆☆☆星 〜サムハラ神社編〜』


⛩ サムハラ神社✿ 所在地

住所・・・大阪市西区立売堀2-5-26
アクセス・・・大阪メトロ中央線「阿波座駅」より徒歩6分

✿ 御祭神

天之御中主大神
高皇産霊大神
神皇産霊大神

✿ 御由緒

⛩ 身を守る力を持つ不思議な神字「サムハラ」大阪旅行記の第3弾は、大阪市西区に鎮座するサムハラ神社を巡ります。
住吉大社 → 生根神社を参拝し、ローカル電車を乗り継いでやって来ました!この旅、三社

もっとみる
#2.大阪旅行記『オリオンの三つ星は☆☆☆星 〜生根神社編〜』

#2.大阪旅行記『オリオンの三つ星は☆☆☆星 〜生根神社編〜』


⛩ 生根神社✿ 所在地

住所・・・大阪府大阪市住吉区住吉2-3-15
アクセス・・・南海本線「住吉大社駅」から徒歩11分

✿ 御祭神

少彦名命

✿ 御由緒

⛩ 奥の天神大阪旅行記の第2弾は、大阪市住吉区に鎮座する生根神社を巡ります。
生根神社は、江戸時代には住吉大社の摂社でしたが、明治になり分離し独立しました。
大阪の西成区にも同じ名前の神社がありますが、そちらは当社から勧請されたそう

もっとみる
#1.大阪旅行記『オリオンの三つ星は☆☆☆星 〜住吉大社編〜』

#1.大阪旅行記『オリオンの三つ星は☆☆☆星 〜住吉大社編〜』


⛩ しっとんか、大阪!!西日本の中心都市、大阪--。
高層ビルや商業施設が立ち並ぶ一方で、大昔から経済、文化の中心地として栄えてきた歴史を持つ。

大阪人には欠かせない『笑い』の文化。天下の台所と呼ばれてきた『食』の文化。日本三大電気街の一つでもある大阪は、アニメや漫画などのポップカルチャーが集まる聖地でもあり、街中には常に新しさと懐かしさが共存している。

今回は『人を元氣に笑顔にできる街、大

もっとみる
【代理参拝企画】あなたの意乗り、届けます。 〜大阪編〜

【代理参拝企画】あなたの意乗り、届けます。 〜大阪編〜


⛩ 代理参拝いたします。✿「あなたの意乗り、届けます。」

『代理参拝(代参)』とは、経済的な理由や体調不良、高齢、遠距離、忙しい受験生など、何らかの理由で参拝できない祈願者本人に代わり参拝することです。

代参は、江戸時代から盛んに行われてきた伝統的な参拝法です。江戸時代の歴代将軍は自身で参拝することはなく、家臣に代理参拝させ、太刀や馬などを奉納しました。
犬が主人の代わりに参拝する代参犬(お

もっとみる