人気の記事一覧

マジメな人ほどやってしまう・・お客様の買う気をうばう接客

ファッション系仲間達❤️

売れる人・売れない人の「ことば」の差はここにアリ!!

え?!こんなに簡単だったんだ!お客様と距離を縮めるヒケツ♡

あおいの自己紹介&サイトマップ

カリスマ美容師から学ぶ「ヒアリング」のコツ

購入を断られたあと、あなたはどんな対応をしていますか?

クレームが起きたときこそ考えたい”チームのあり方”

売れ続ける人は「準備」に余念がない。

着物を自由に着こなす偉才の持ち主!

あなたの接客は”時代遅れ”になっていないですか?

接客業って矛盾だらけ。だからこそ面白い。

ベテラン社員がだんだん売れなくなる理由

見た目で人を判断してはいけない

人員がいない・時間がないお店でも最短で成果がでる!!【選ばれるスタッフの育て方】

¥320

もう悩むのはやめませんか?接客指導が上手くいく伝え方のコツ

店長時代、自分が休んだら売上が落ちるから休めなかった。結果、いつまでたっても部下が育たない。休めない。負のスパイラルに陥った。リーダーが安心して休めるようになるための、、スタッフ育成の方法書いてます。 https://note.com/aoi_sekyaku/n/n4de8311762af

売れる店長は、目標を形骸化させない。

売れ続ける販売員は売れる「メンタル」をもっていた。

キャリアに迷うアパレル販売員へ

忘れちゃいけない。答えは現場にある。 店長時代、毎日たくさんのお客様を接客した。お客様が考えていることを自然と感じることができた。エリアマネージャーになって現場に出て接客できるのが週に2日に減った。怖いくらいお客様の気持ちがわからくなった。現場に出ないと一瞬で感覚が鈍る。

最近思うこと。「やる」ことはみんなできるけど「やり続ける」ことがほんとに難しい。 「やり続けるため」には「離れない」こと。これに尽きます。毎日1.2分でいいから、20%の出来でいいからやる。 note初めて7ヶ月。1年継続を目指すのではなく、毎日少しでもやる!を目指します。

ファッションアドバイザーとして楽しみは一緒に行くショッピング

3週間前

断言します。「接客」ってむずかしい。丁寧に接客しているつもりでも、不快に思われたり、一生懸命説明しているつもりでも、つたわってなかったり、たくさん提案しても買われなかったりする。お客様1人1人違うから正解がない。でも、だからこそ、おもしろい。

不動産営業マンから学んだ〈無視されないお声がけ〉

スニーカーを試着したとき。「もう1足これも試着いいですか?」と聞いた。あなたならなんて返答する?イマイチな店員は「大丈夫です」と答える。売れる販売員は「もちろんです!」とポジティブに受け止める。「大丈夫です」→「もちろん」と変えるだけど受け取り方がかわる。ちょっとしたコツ。

「顧客様を本気で作りたい!」と思えたきっかけは父との別れだった。

開催して思った事!1週間家に根付いて皆さんをお招きし、ほとめくことができて幸せでした。一つ夢が叶いました。注)「ほとめく」とは佐賀弁などの方言で「お客さまをもてなす」「十二分にもてなす」という意味

商品を提案は、「大好きな人へのプレゼント」に似ている。相手の好み、今の気分、ワードローブなどさまざまな情報から何をあげようか決める。そして、どんな風に渡すと喜ぶか想像する。お客様への商品提案もおなじ。どんな商品をどんなふうに提案するのかを販売員がどれだけ考えれるかに尽きる。

「お客様と一緒に迷っちゃう・・」そんなときどうする?

順番を間違えないで。販売員は常にお客様よりも先に目の前のお客様を受け入れるべき。だからこそお客様があなたを受け入れてくれる。お客様がなかなか心を開いてくれない時、一度振り返ってみてほしい。あなた自身がお客様に心を開いているか?

「あのお客様が来なくなったのはなぜ?」お客様が離れていく3つの理由

Q.18【お悩み相談】個人ノルマが気になって接客に集中できません。どう向き合えばいい?

販売で成果がでない人の特徴は、「我流にこだわる」こと。「わたしはあなたとタイプが違うから」「このやり方はわたしには向かなさそう」。あれこれ言わずにまずはやってみてから何度も何度も改善したらいい。「行動」「改善」のスピード感がない人はどうしても伸び悩む。

お客様と会話が弾まないと悩む方へ。「今日は何をお探しですか?」は突然すぎる。例えば、「お荷大きいですねーいろいろお店をまわられたんですか?何かいいなーと思うものありましたか?」など、お客様を観察して少しづつ聞いていく。何を言うかよりも流れとタイミングが噛み合うほうが会話がはずむ。

社会人になってからがホントの「学び」のスタート。学生時代は、自分の可能性をひろげるためのインプット中心のまなび。社会人になると「仕事」というアウトプットの場がふえる。毎日お客様と会話するだけでたくさんの「学び」がつまってる。怖らがらずどんどん接客しよう。

イマイチな販売員は「何を話して」「何を売るか」ばかりを必死に考える。その前に「どんなお客様に?」を考えよう。万人に響く話しなんてない。万人にうける商品なんてないんだから。現場の販売員は毎日来店されるお客様の行動、表情、話し、ささいなこともヒントになる。お客様も見よう。

後輩とロールプレイをやったあとに言われた。「カミカミですみません」って。気にするのはそんなことじゃない。完璧な敬語じゃなくても、きれいな言葉じゃなくても、噛んでても良い。そんな細かいことよりも、「自分で感じた自分のことば」になっているかの方がよっぽど大切だよ。

私が売れる販売員に変身できた〈ヒアリングの極意〉

気をつけて。仲良く世間話ができれば顧客になると思われがちだけどそれは違う。なぜならお客様は店員と世間話をしにきてるわけではないから。自分の悩みが解決できてより素敵になれる服を探しにきてる。世間話よりも、お客様の悩みを解決できるような服の話ができると信頼され顧客につながる。

安心してください。アパレル販売員の仕事はAIに変わったりしません。服の提案は人じゃなくてもできるけど、ファッションで心を満たすのは販売員じゃないとできないから。新しい服に身を纏うことで、外見が綺麗になるだけじゃない。明日もがんばる活力にもなる。心を満たせる販売員になろう。

売れない販売員は全ての商品を売ろうとする。売れる販売員は、お客様に「これはいらない」も伝えている。目の前のお客様に本当に必要なものを買っていただくことでお客様が幸せになることを知っているから。売れる販売員が見ているのは目先の売上ではなく購入後の未来。

覚えておいて。 「〇〇店で買った!」ではなく、 「〇〇店の▲▲さんから買った!」と言われる販売員を目指そう。多くの販売員は商品とお店の価値を一生懸命伝えようとする。 それも大事。でも今の時代もっと大事なのは、「自分」を売り込むこと。 あたなを指名するお客様がきっと増えるはず。

「なぜ?」→「どうしたら?」に変えてみよう。真面目な販売員は「なんで売れなかったんだろう?」と自分を追い込みごち。「なぜ?」で原因を深掘りすることは大切。でも、過去の反省点ばかりでてきて自信を失うのは勿体無い。「どうしたら?」に変えて、反省ではなく次へのヒントを見つけてみてほしい

お客様は超めんどくさがり屋。「また連絡しますね」「会員登録、時間あるときにやっておきますね」「自宅でワードローブ確認しておくね」9割のお客様はやらない。めんどくさがり屋のお客様が少しでもラクできるように販売員は工夫する。お客様の行動に期待せずに、販売員は自ら動こう。それがサービス

いつも記事を読んでいただきありがとございます! 昨日サイトマップ投稿しました! 目的を思い出したり、自分と向き合うきっかけになりました😊 https://note.com/aoi_sekyaku/n/nc6726b523e90 よへいさんの記事にも紹介いただけました!ありがとございます♡

【Q&A】パーソナルスタイリストとして成功するにはどんなスキルが必須?

”客単価”をあげることを怖がらなくていい。

Q.【お悩み相談】お客様から「高いねー」と言われたとき、なんて返せばいい?

高単価商品の販売に罪悪感をもたなくてもいい。 優しい販売員はふと思う。「こんなに買ってもらっちゃって良かったのかな」って。でも、大丈夫。たくさん買い物したり、高いものを買えたときの買い物の方がわくわくしたり、ドキドキする。販売員は罪悪感ではなく、目一杯特別感を与えよう。