
Q.【お悩み相談】お客様から「似たようなもの持ってる」って言われたらどう返す?
アパレル販売員のリアルな悩み解決Q&A【21】
今まで多くの販売員から相談されたお悩みや私自身も悩んできたことへの解決策を書いていきます。
[お悩み]
Q.お客様から「似たようなもの持ってる」って言われたらどう返す?
[答え]
A.「ポジティブに共感」+「使用状況の確認」をしよう。
NG対応
すぐに違う商品を提案するのは🙅
[補足]
お客様に商品提案した際に「似たようなもってる」と言われると、「じゃこの商品ではだめか」と先入観を持ち、すぐに違う商品を提案したくなってしまいますよね。
でも、待ってください。
「似たようなものを持っている」=提案した商品ではダメ
と思う必要はありません。
似たようなものを持っているというのは、お客様の好みから大きく外れてはいないということ。
「似たようなものを持っているから・・・どうしたいのか?」
その先のニーズを質問してみましょう。
①ポジティブに共感
「持っている」という一見ネガテイブに聞こえる言葉をポジティブに受け止めるようにしましょう。
例えば
「お持ちなんですね。こういうデザイン、とてもお似合いになりそうだなと思いました!!」
「お持ちなんでね。持っていると重宝するアイテムですよね。」
ポジティブに共感することで、その後の販売員からの質問に答えてもらいやすくなります。
②使用状況の確認
お客様のお持ちのアイテムは「どんなもので・どんな風に使っている」などの使用状況を聞いてみましょう。
・週に何回も着ちゃうくらい大活躍アイテムなのか?
・実は着こなしに迷ってしまうアイテムなのか?
など、使用する上で満足度や悩みなどをきいてみましよう。
使用状況を聞くことで、どんな提案をするべきか判断しやすくなります。
お客様から「似たようなものを持ってます」と言われた時は、
「ポジティブに共感」+「使用状況の確認」をしましょう。
この2点を押さえておけば、返答に迷うことなく対応できます。
ぜひ意識してみてください。
うまくいかない!などあればコメント欄にてご質問いただけると嬉しいです。
*次回のQ&A
顧客セールを成功させるには必要なことは?
*前回のQ&A
お客様から「高いねー」と言われたとき、なんて返せばいい?
いいなと思ったら応援しよう!
