人気の記事一覧

おんがくこうろん:Nujabes

3か月前

おんがくこうろん:ビヨンセ

3か月前

星野源のおんがくこうろん:キース•ジャレット

おんがくこうろん:キャロル・ケイ

4か月前

10月11日(金)

『星野源のおんがくこうろん』

3か月前

「有名であることの正しい利用法」-----星野源

今月のジャズ: 11月、1977年@オスロ

1年前

<おんがくこうろん> ジョン・ケージ。 今回は星野さんじゃなくて、林田さんメインのチョイスだったようです。 問題の「名曲」<4分33秒>をスタジオで<演奏>。 なんか面白いな〜。 理解はできんけどw。 #おんがくこうろん #ジョンケージ

2年前

EP072「なぜ90'sカルチャーおじさんはNewJeansにハマるのか?」

「星野源のおんがくこうろん」第2回。

3年前

Eテレ おんがくこうろんガーシュインの巻から

3年前

8マイル

見逃してしまったEテレのJ Dilla特集が3分だけYouTubeにあがっていた

Eテレ✳︎星野源のおんがくこうろんが評判に

3年前

おんがくこうろん2✳︎ジョージ・ガーシュイン

3年前

第1回が「Jディラ」で、次週が「ジョージ・ガーシュイン」という振れ幅w。 30分番組なんですが、かなり深いところを突いた内容になってるんじゃないかと。 ヒップホップ/サンプリングに関する知識が僕にないから…というのもありますかね。 #星野源 #おんがくこうろん #j_dilla

3年前

おんがくこうろん:ガーシュウィンの音楽から学ぶ

3年前

星野源のおんがくこうろん、面白い。 キャロル・ケイは知らなかったなぁ。スパイ大作戦のベースも彼女なのか。昔の音響機材だとベース音が聴きにくかったって言うのも納得。

4か月前

The Köln Concert

4か月前

#おんがくこうろん #TR808 「人じゃないやん」 ですが、シーズン2で一番面白かったかも。 80年代音楽のイメージを作り上げ、今も現役。 トシ・ヨシ両解説員の解説も興味深かったです。 マーヴィン・ゲイの「What’s goin’ on」もそうなんだねぇ。

2年前

「ジャズピアニスト」としての<中村八大>っていうのは、新鮮でした。 後半は「上を向いて歩こう」の世界的影響、日本のポップシーンへの影響について。 次の世代が「ニューミュージック」を、その次の世代として「J-POP」というのは「なるほどね」って感じ。 #星野源 #おんがくこうろん

3年前

紹介される曲は上がりっ放しの回。 「セプテンバー」の「バーディアー」のところが嫌いで、モーリス・ホワイトの脚にすがって「変えてくれ」と懇願したエピソード、最高w。 あとPSBとDスプリングフィールドのアレ。 今聞いてもかっけえッス。 #星野源 #おんがくこうろん #アリーウィリス

3年前