コーヒーは写ってませんが、スタバの窓から見た9月の空です。
2024年の夏は、雲ばかり撮っています。 その中から、夏らしい一枚を。
@ 「因幡の白兎」で思い出した。 幼い頃、汗疹のひどい時期があり、両親に海水浴に連れていかれ、「薬」だとして海につけられた。 当然に沁みり、痛かった。これは日光浴にもなったはず。 そうしたら、翌日には、汗疹は治ってしまった。赤かった汗疹の粒は白くなり、その後、消えて行った。
@ 朝ドラ「虎に翼」第一話の最初に、合格か卒業証書のようなものが映り、ヒロイン・寅子(伊藤沙莉さん)が、事務所らしきところに初出勤するような場面があります。 事務所の全景は、どうやら名古屋市公会堂のようです。私も3月に偶然そこへ行き、TVと似た構図で写真撮影していました。
@ 朝ドラ「虎に翼」には①名古屋市公会堂が出て来るが、裁判所として出て来る建物は②名古屋市市政資料館のようだ。 ②は20年ぐらい前に一度見学しただけで、日常的に前を通るわけでもないので、すぐには気づかなかったが、こちらも美しい建物。撮影する機会があったら、またUPしたい。
@「鬼は外」は禁句 名古屋・大須観音できょう節分会「福は内」 [愛知県]:朝日新聞デジタル (asahi.com) 大須観音の寺宝は鬼面のため「鬼は外」は禁句とか。 「福は内」のみ唱える話はときどき聞くが、地元の大須観音がそうだとは、この歳まで知らなかった。