人気の記事一覧

再生

ゾルトラークZoltraak

再生

鎌倉殿の13人

『葬送のフリーレン』とその音楽に魅せられて(TEXT by H. Honda)

配信鑑賞『葬送のフリーレン』

8か月前

葬送のフリーレンのBGMはどんあスタイルですか、薄々聞き覚えがあるような気がします

Evan Call が音楽を手掛けるアニメ作品~「わたしの幸せな結婚」

【葬送のフリーレン】愛してやまない音楽

1年前

溜まっていた葬送のフリーレン。3週分を一気見した〜!Evan Callさんの劇中曲は最高過ぎるし、何より登場キャラのゼンゼが個人的に好きすぎて悶絶🤦🏻‍♀️💕はあ最高...♡

1年前

前十字靭帯再建手術レポート 4

1年前

12月22日 葬送のフリーレン 第16話 何度も書いてしまいますが、やっぱりEvan Callさんが彩る旋律が本当に好き。 フォル爺との会話やザインの回想、掛け合う言葉も含めて、耳で見てる。 立体音響よりも、その世界にいるようです。 顔も声も眼差しも、見えないのに感じます。

再生

アイラちゃん、みなさん、おはよ! 2023年10月5日(木曜日) 今日は2022年NHK大河ドラマからこの曲! 鎌倉殿の13人 超低音を響かせ戦いの陣太鼓を思わせるようなこの演奏は力強くパワーもらえるね! アイラちゃんが情感を込めて歌い上げるとたまらなく美しい。 いつも本当にありがと! 昨日はスーパーアイラファン限定のお宝写真もありがと!最高! たくさんの人がファンクラブに入ってシロクマファミリーになってくれると嬉しいね! アイラちゃん大好き! またね!

11月17日 葬送のフリーレン 第11話 戦いのあとは美しい。 悲しいものって美しいことが多い。 Evan Callさんの音楽と光の描写が、その悲しみと美しさを表現しています。 子安さん出てきてくれて嬉しい。 褒められることは、生きた証。 ぼくはたくさん、褒めてもらってます。

【今年最後】今年最後にして最大の超難問を出題!【よいお年を】#謎解き

1年前

8月20日 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1話 京都旅に向けて、もう何度目かになる視聴。 小説を読んでから見るのは初めてだからか、ホッジンズの心の機微をより感じられる気がします。 繊細さが深くて優しい声で、Evan Callさんの音に乗る。 零れるにはそれで充分です。

再生

アイラちゃん、みなさん、おはよう! 2023年4月12日(水曜日) 今朝のアイラちゃん応援ページへ紹介はこれ! 鎌倉殿の13人 [2022年NHK大河ドラマ] 久しぶりに何回も聴いて感動新た! 左手の低音のパッセージが勇壮でカッコいい! 最高! 今日は水曜日プレミアムナイトやってくれるかな? 最近波に乗ってきたよね! アイラちゃん!応援してますよ! 大好き! またね!

再生

アイラちゃん、みなさん、おはよう! 今朝はもう一曲紹介! 2023年3月9日(木曜日)今朝のアイラちゃん応援ページへ紹介2曲目はこれ! 鎌倉殿の13人 [2022年NHK大河ドラマ] アイラちゃん!視聴1万回突破おめでとう! これアップした時はドラマチックでとってもいい曲なので これはまたアイラちゃんが宝の山を掘り当てて、今後大河ドラマシリーズ行くかなと思いきや 案外案外、視聴は伸び悩んじゃったよね。 この曲は低音をしっかり利かせていて勇壮な仕上がりで良い曲だよね! 久しぶりに何回も聴いて感動新た!

再生

みなさん!アイラちゃん! おはよう! 10月21日(金)今朝の東京はゴージャスなマッパレ。 昨夜、アイラちゃんがセッションツリーにKingNueの白日あげてくれたし気分最高の金曜日! さて、今朝のアイラちゃん応援ページへ紹介はこれ! 鎌倉殿の13人 [2022年NHK大河ドラマ] この曲とっても勇壮で良い曲だからもっとたくさんの人に聴いてもらいたいなぁ。 ご機嫌なアレンジだし大好き!最高! さぁ、今日で今週も終わりだ! 一日ガツンとかましてこー! アイラちゃん!応援してますよ! 大好き! またね!

死せる魂の声にならない声を奏でる

渡邉こと乃監督 『金の国 水の国』 : 2023年を代表する 「正統派」傑作アニメの出現

再生

みなさん!アイラちゃん! おはようございます。 今にも雨が落ちてきそうな曇り空の東京6月9日(木)のnote,Facebookのアイラちゃん応援ページへ紹介はこれ! 鎌倉殿の13人 [2022年NHK大河ドラマ]13鎌倉之王 [2022 NHK 大河劇] スリムビューティに大変身したアイラちゃんが心の底から一音入魂したこの歌は凄いは! 陣太鼓の様な超低音の連打のイントロから始まる時代絵巻物を観てるような感動だった! 何事もチャレンジ!聴いてくれた人はこのショートの演奏に度肝を抜かれるはず!

+2

アイラちゃんの髪が驚くほど伸びてて、身体もスリムになってまさにビューティガール! 衣装もとっても似合って素敵だったよ。 和太鼓の様なサプライズの低音のイントロから始まる一音入魂の壮大な演奏を良かった! 新しいジャンルにチャレンジしてみんなも大喜び、大成功おめでとう! この曲書いてるEvan Callってカリフォルニア州出身のアメリカ人で 名門バークリー音楽院出てるけど、日本でアニソンとか作曲活動してるんだね。 以前歌ってくれたヴァイオレットエヴァーガーデンなんかも作品だって

再生

おおお!遂に大河ドラマ登場なのね! 月野アイラレパートリーとしては意外性があってびっくら攻撃で、良きだね! さてさて、信長殿。笑 一番槍を抱えてお供しますぞ! いざ! エイエイオー! 鎌倉殿の13人 メインテーマ(OP) [2022年NHK大河ドラマ] 2022年NHK 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」メインテーマ(OP) 作曲:エバン・コール(Evan Call)

音楽から入る「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」へのいざない

3年前

【ボイラジ!】#15 ヴァイオレット・エヴァーガーデンのオケコンに行った話。

3年前

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン サウンドトラック track30-35を妄想しながらどっぷり聴いた(ネタバレあり)

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン サウンドトラック track1-9を妄想しながらどっぷり聴いた(ネタバレあり)

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン サウンドトラック track19ー29を妄想しながらどっぷり聴いた(ネタバレあり)

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン サウンドトラック track10-18を妄想しながらどっぷり聴いた(ネタバレあり)

【葬送のフリーレン】 AMV MAD 「 栄光の日々 / Glorious Days 」【Sousou no Frieren】

1年前

2024年1月1週 邦楽リスト

8月26日 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 さすが代筆屋の物語だと思うのは、台詞ひとつひとつの言葉選び。 3つだと解けないのです。 わたくしとぼく。 イザベラではなくエイミー。 ノンバーバルな描写も。 握る手。窓辺のメッセージ。 寂しくなったら名前を呼んで。

8月25日 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第12-13話 やっぱりいちばん好きな作品です。 今回は、ヴァイオレットの人生譚だということが少しわかった気がします。 彼女の成長や変化を、周りの人間やヴァイオレット自身の視点からも感じました。 この作品に出会えて本当に嬉しい。

8月24日 わたしの幸せな結婚 第8話 時代背景が好きです。 大正浪漫の時代。ハイカラさん。洋装。帝国。 不釣り合いな街並みと人々。 少し、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの時代と似てるかも。 Evan Callさんがもう少し出て欲しいと思うのは、欲張りでしょうか。

8月23日 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第10話 このエピソードを言語化するのは少し、はばかられる感覚があります。 流れた涙がすべてです。 各話のタイトルの出し方が好きです。 絵や音楽がアニメーションのほとんどを占めるでしょう。 あのタイトルは僅かなかつ最適なスパイス。

8月21日 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第5話 総集編ではカットされているこのエピソード、好きな方も多いはず。 シャルロッテやアルベルタ、ヴァイオレットの「はい」というたった2文字のセリフに、深呼吸もわすれます。 クラリスのようです。 津田健次郎、悶えました。

8月19日 わたしの幸せな結婚 第2話 美世、話し方と声が本当にプロの力を感じさせます。 弱々しく、芯すら感じない。 主人公がそんな作品、どう展開していくのか、非常に楽しみです。 謝罪は数を重ねると軽くなる。 これはそう。よく分かります。 じゃあ、愛してる、は。好き、は。

8月18日 わたしの幸せな結婚 第1話 実写映画があると聞いてきたため、ちょっと敬遠していた作品。 Evan Callさんが音楽を務めていると知り、もともと美しい画だと感じていたのもあり見始めます。 私生活でも結婚というワードはより近くなっている。 何か想うものがあるかしら。

Evan Call「戦神」の感想

1年前