ログイン
会員登録
8月の毎日note
書いてみる
関連タグ
#毎日note (1,417,485)
#コラム (493,618)
#エッセイ (1,615,340)
#日記 (4,430,820)
#8月 (5,776)
#note (587,752)
人気
急上昇
新着
定番
有料のみ
40件
人気の記事一覧
note~2ヶ月目のダッシュボード公開
陽菜ひよ子 / インタビューライター&イラストレーター
5年前
23
noteをはじめて、初つぶやき。8月ってこんなに、暑かったですか?わたしが子供のころは、こんなではなかったような、気がします……。みなさん、熱中症には、気をつけていきましょう!!
ナディア
5年前
8
2019ねん8月の月記
TUGUMI
5年前
10
生きてるうちは書いていようと思った
もりやみほ
6年前
29
翻訳できない言葉から、その国の人を想像する
もりやみほ
6年前
22
私の過去の文章が、消したくなるほど恥ずかしい
もりやみほ
6年前
15
欲しいのは、今からできるアドバイス
もりやみほ
6年前
17
変わる私たち。変わらない関係性。
もりやみほ
6年前
17
何か見つけたらラッキー、みたいなスタンスでいく -3泊4日の参禅修行③
もりやみほ
6年前
10
私たちはひとつになれない
もりやみほ
6年前
15
反応のない世界。平成最後の夏のイベント
もりやみほ
6年前
12
信じたいことを信じる、いま
もりやみほ
6年前
15
頭では理解しているけれど
もりやみほ
6年前
17
明るいほうへ、明るいほうへ。
もりやみほ
6年前
16
どこまでYES、どこからNOか
もりやみほ
6年前
9
その人から出る言葉で書かれた日記が好き
もりやみほ
6年前
14
不安は前提。だからどうするか
もりやみほ
6年前
16
「個性がない」は、悩むだけムダ?-3泊4日の参禅修行①
もりやみほ
6年前
19
オタクから受けたい渾身の愛
もりやみほ
6年前
13
考えるクセをつけると、どんどんたくさん考えられるようになる
中型犬
6年前
12
矛盾の中にあるアイデンティティ
もりやみほ
6年前
13
日常も、やった数だけ慣れてくる
もりやみほ
6年前
11
意味を持つ"3"、大切な"3"
もりやみほ
6年前
16
読者に寄り添う記事を作るには
もりやみほ
6年前
15
楽しそうかどうかを判断基準にしたい
もりやみほ
6年前
10
納期のプレッシャーと、言い訳について
もりやみほ
6年前
11
アホみたいなものの考え方に気づくためのチェックポイント
中型犬
6年前
8
日々の仕事を例えてみる
もりやみほ
6年前
6
「いつかまた」「いつかもっと」が多いほど、もっと生きたいと思える
中型犬
6年前
7
悩んだり、落ち込んだりするのはきっと、人間の性質
もりやみほ
6年前
7
“周りを見てる”と”気が散ってる”の違い-3泊4日の参禅修行②
もりやみほ
6年前
5
盆踊りって、日本由来のPDCAサイクルかもしれない
中型犬
6年前
8
何もしたくない時は、何もしなくてもいい
中型犬
6年前
5
「昨日と違うことをする」実験が、自分を前に進めていく
中型犬
6年前
5
ノルマがない日の幸せ
中型犬
6年前
6
「醜さを知る魂」ほど美しくなれるはずだ
中型犬
6年前
5
写真に残さなくてもいい景色もある
中型犬
6年前
3
中国語を勉強し始めることにしました
中型犬
6年前
2
インプットにも体力がいる
中型犬
6年前
2
18août
Generalist BC
6年前
5