#265 じゃどさんのツイッターより。 大切なのは 「あのときこうしていれば」より 「次はこうしよう」なんだよ
#265 Paizaの正答率50%の問題も正解できるようになってきた。 やっぱりコードはどんどん書いて、体に慣れさせるのが一番な気がする。 2月までに必ずBランクのスキルチェックをクリアする!
電子書籍と紙の本では、内容の理解や記憶においては、紙の本の方が圧倒的に優れているそうです。『インプット大全』より(別記事で紹介したいと思います) 私も読書は、ほぼKindleのみになりました。アプリも、フォントなどの表示が以前より見やすくなった印象がありますね。
昨日は、お義父さんのオススメをうけ、南九州最大の神宮である「霧島神宮」へ参拝へ行ってきました。 お昼過ぎに目前までついたのですが、そこから駐車場まで1時間ほど。 そして、参拝のために小一時間また並ぶ…。 おったまげました。 だけど、おかげでたっぷりパワーをいただけたかな。
応病与薬
#265 3/16(水)カランメソッド#55 S3/184 水曜日は朝7時半から、スピードの速い女性の先生についている。超人気の先生だそうだ。質問と答えの間がないので、ボーッとしていると置いていかれるので、注意が必要だ。合間に見せてくれる反応が先生の明るさを感じるので良いと思う。