以前からすごく気になっていた3Dプリンター住宅。あれ。工期も短いし(6日間?!)安いし(1千万を切る?!)自然災害の被災地の復興にいいじゃないか、と思っていたら、能登の地震被災地でモデルハウスを作るだと。一体成型で地震にも強そうだし。いいんじゃないかい?
一軒家の家を持ちたいとか思ったことないけど、前に見た3Dプリンターの技術で作った家はすごい惹かれた!!数日で完成しちゃうし、300万くらいだし、広さも40m2ちょっとでちょうどいいし、、、