人気の記事一覧

街道ウォーク 大山街道 その1

🎼 May It Be 🎶 performed by Enya 🇮🇪

2か月前

青山通りを東へ西へ

1か月前

東京を歩く#9 国道246号線

2か月前

【短歌一首】 参道の枯葉溜めたる歩道橋遠近法で原宿捉ふ

2か月前

アンデルセン 表参道

6か月前

#貴賓と骨董 "MindFulness"12月12日(木)no.41

2000年代に、渋谷から青山通りを行って、ベルコモンズ(今はない)の交差点を左に、キラー通りを少し行った左側、多分4℃のショップあたりに、取材か撮影かはわからなかったが、10人くらい歩いていた。中の一人から、不思議な黄色いヒカリが見えた。あとで確認するとなんと「柴咲コウ」だった。

長く続くには理由がある

目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ 第5章

パパ友三人子を送り朝お茶をする

8か月前

食べる事が好きで幸せと豊かさを感じているであろうアンタに、クリストフル。

東京青山のお土産

月夜には春のガーベラのしなやかさ

1年前

吾妹との木曜日銀座デート(笑)その2 明治神宮崇敬会 おひとりさま天国 当たり前過ぎて意識しなくなっていること

4か月前

外側を旅する春の迷路かな

1年前

1945(昭和20)年5月25-26日に東京を襲った山の手大空襲でお亡くなりになった方々の慰霊と鎮魂のために 人は夏枯れ葉のように焼け焦げて生まれ変わりて今歩きけり

8か月前

春の道初めて歩く道なりけり

1年前

大通り I'm donut?冬休み

1年前

うしろから大寒小寒こどもの樹

1年前

ひむ太郎「青山通り」編【第111回24/01/30】

【詩】世界で一番、美しい詩

1年前

満月のやりとりは母語を遣おう

1年前

午後の陽に向かう通りの春隣

1年前

大寒の豆虎の炉や爀爀よう

1年前

貴方は必ず愛と共にあれ 死なぬよう 愛の裡に死して 愛の裡に生き続けよ ルーミー『四行詩集』 『神秘と詩の思想家 メヴィラーナ』(西田今日子訳) ジャラール・ウッディーン・ルーミー(Rumi 1207-1273) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%

1年前

大空に輝く無数の銀河たち君を抱きしめ君とこの地に

1年前

逍遙や千変万化の顔ありて こどもの樹 岡本太郎 岡本太郎記念館/東京・南青山 https://taro-okamoto.or.jp/

1年前
再生

Making the bed 〜今ここから〜詩へのいざない 草野妙敬

1年前

【詩】鳥のさえずる声についての私見

1年前

星祭り雨降山の晴れた空 阿夫利神社 https://www.afuri.or.jp/ 雨降山 大山寺 https://oyamadera.jp/

1年前

【詩】風の時代を 今日のパンを

1年前

見つめては翡翠の如し春隣 こどもの樹 岡本太郎 岡本太郎記念館/東京・南青山 https://taro-okamoto.or.jp/

1年前

玄冬の眼は街を観るこどもの樹 こどもの樹  岡本太郎/1985年/渋谷・東京 岡本太郎記念館 https://taro-okamoto.or.jp/

1年前

今日生きるこどもありけりこどもの樹

1年前

玄冬の目や大空の蒼は観る こどもの樹 岡本太郎 岡本太郎記念館/東京・南青山 https://taro-okamoto.or.jp/

1年前

通りには小さな寒のつむじ風

1年前

スペインの旗の寒風青山通り

1年前

木星は冬の通りの音を聴く

1年前

大通り真んなか歩く師走かな

1年前

冬晴や雲は光に蒼になる

1年前

春昼や雀も眼白も風の中

11か月前

メキシコやタコスの寒の青山通り

1年前

黄金のノエル日の丸 師走かな

1年前

寒晴や放射冷却白解凍

1年前

干支変わりて慈しうさぎのサコッシュ

1年前

冬晴や 青い空 人 白い雲

1年前

新年の大通り行くつむじ風

1年前

木の芽には柔きひかりの師走かな

1年前