I really like this kawaii free gift with the magazine. She is “Mamuang-chan” and was created by Thai manga artist based in Bangkok, Wisut.🇹🇭
電子書籍は閲覧する権利を買っている。言い換えると、突然ある日に焚書される可能性もある。本当に大事な書籍は、紙の本が良い。今や日本人が電子書籍の利用権を購入する総額は急増しており、焚書の権限は、外国の某有名企業にほぼ握られてる。電子書籍に欠かせぬ電力会社の株式も外国人に握られてる。
今日、スーパーで日用品を買ってリュックに詰めこんだ結果、写真のようにファスナーが壊れてしまいました! 雑誌の付録のもので結構お気に入りだったのですが、所詮雑誌の付録でしょうか。 付録という気軽さに惑わされずに今度は無印良品あたりの造りがしっかりしたリュックを買おうと思いました。
雑誌の付録にワクワクした子供時代を送った世代だから、コンビニの雑誌の付録も侮れない!(*˙︶˙*)ゞ 見ていると楽しい付録がいろいろあって、コンビニを梯子した。😁 バッグ類だけでなく、ホットサンド・メーカーや化粧品、インテリアなど、 ブランドがいろいろあって、楽しい。
ここのところオンライン会議の機会が増えてライティングの必要性(笑)の有無を考えていたところ、ふとネットで目に触れた雑誌の付録が気に掛って物は試しと買ってみた。確かに明るい(メ_メ)目がァ…←思わずこんなになるくらいwライトをつけた状態で写真を撮ったら何だか流れ星みたいでイイ感じ☆