純白のヒイラギモクセイ(柊木犀)を見つけた! ヒイラギ(柊)とギンモクセイ(銀木犀)の 交雑種で、葉っぱの形はトゲトゲの柊にそっくり、 花の形や 控えめな匂いは 銀木犀にそっくりだ! この花を眺めていたら、クラスで人気者だった 僕の親友に 片想いしてた あの娘を思い出した …
窓を開ける ほんのりと良い香りが入ってきたのと同時に どこからか 「ご無沙汰しております」という声が聞こえた 声のする方を見る そこには銀木犀が咲いていた ああそうか、今年もその季節がきたのかと 思うその中に かすかな懐かしさがこみ上げて 忘れたはずの悲しさがこみ上げた
*言の葉Days*10/18 銀木犀 空き家の多き散歩道 *……………* 銀木犀(ぎんもくせい) 金木犀の原種 花は白い 中国より伝わり日本には 雄樹しかない よって実はつかない 金木犀より香りの弱い銀木犀 空き家の庭に薫るのは もの淋しさを感じさせる 秋曇り素敵な1日を☘