人気の記事一覧

雑誌とブログと本とイベントとYouTubeとフェスティバルと俳句(2025年1月5日、追記1月19日、15日、13日、12日、11日、8日)

雑誌と演奏会パンフレットと本とブログとYouTubeとイベントと俳句(2025年1月29日。追記2月8日、7日、2日、1月31日、30日)

2024年11月23日の著者トークイベント記録をYouTubeで(11月24日。11月25日追記3回)

雑誌とブログと本とイベントとYouTubeと俳句(2025年1月23日。追記1月26日、25日)

本とYouTubeと雑誌と展示とブログとフェスティバルと俳句(2024年12月8日。12月11日追記)

雑誌とコンサートと本とYouTubeとフェスティバルとブログと俳句と舞台(2024年12月22日。12月23日、24日、25日、26日、27日追記)

野村喜和夫「戦後散文詩アンソロジー」/「散文詩全史(戦後日本篇)」(『現代詩手帖』2024年7月号)

7か月前

小笠原鳥類『吉岡実を読め!』/『吉岡実詩集』/『小笠原鳥類詩集』

8か月前

文月悠光(連載書評 文一の本棚)「石原吉郎『石原吉郎詩文集』」(『群像』)/野村喜和夫『証言と抒情 詩人石原吉郎と私たち』

8か月前

詩のマルシェに期待

6か月前

渋谷のポエトリーラジオ

野村喜和夫対談集『ディアロゴスの12の楕円』/野村喜和夫『二十一世紀ポエジー計画』・『オルフェウス的主題』

1年前

入沢康夫『詩の逆説』/野村喜和夫『シュルレアリスムへの旅』

2年前

野村喜和夫『ランボー『地獄の季節』詩人になりたいあなたへ』より

2年前

二点ほど刊行しております

詩 野村喜和夫「LAST DATE付近」

大衆の反逆

ライター・イン・レジデンスに参加した日本人作家たち

しずおか連詩の会を見て聴いて感じてきました。 とても面白くて、時間があっという間にすぎて終了しました。 初めて見に行ったのですが、来年も是非行きたいです。 しかし、この内容で500円は破格の値段だと思います。 低迷している詩の人気を活性化させようとして下さっているのだと思いました

詩(と諸芸術)の雑誌「みらいらん」創刊!

森山至貴 X 四元康祐 往復書簡 「詩と音楽と社会的現実と」:第7回

三つの石原吉郎像:細見和之、野村喜和夫、三宅勇介(その1)

詩とダンスのミュージアム by 野村喜和夫

第48回ロッテルダム詩祭開幕:吉増剛造さんに会いに行こう!

野村喜和夫による『単調にぼたぼたと、がさつで粗暴に』書評(公明新聞 2017年5月15日):怒り、光晴、そして辻井喬

三つの石原吉郎像:細見和之、野村喜和夫、三宅勇介(その3)

三つの石原吉郎像:細見和之、野村喜和夫、三宅勇介(その2)