人気の記事一覧

推測?予測?・・想定!?って、日本語は難しいってぇ~😭

2か月前

「先生」か「さん」か…あなたはどっち派?どちらを使うべきか迷うときの考え方と心理について考察

トイレについて

7か月前

直感と直観~違いの美学~

事実と感情と意見。

【日本語小ネタ】 質問があったので調べてみました。 🍀「所」と「ところ」の使い分け 位置や場所は「所」 例:行く所があります。 昔々、ある所に、おじいさんとおばあさんがいました。 位置や場所じゃないときは「ところ」 例:今のところ、このところ、望むところだ

🍃グリン?グリーン?

"ありがとうございます”と”ありがとうございました”

発言における「甘口」と「辛口」と「軽口」の違いについて

「嬉しい」と「感謝」を明確に分けたがる息子

3年前

可能動詞と「Vことができる」の違いって何?

「お気に入り」vs「好き」の使い分け

「など」と「等(とう)」の使い分け。もしかして…読んだ時の響きが決めて?

記事を書く時に男性と男を使い分ける理由

2年前

「起きる」と「起こる」

乞うご期待とスラムダンク

「間違える」と「間違う」

ThatとItの使い分け、できてますか?

人気講師のノート2 用語Vol2

¥100

やはり、現代においてオジさんオバさんという言葉は消滅しているようで、30代以上は、おじいさんおばあさんという枠組みらしい。ただ、ジジイとかババアという言葉は、見下したり蔑む時に使う言葉のはずなんだが、こういう言葉を平気で何も思わず使う人は、わかってないということだ。

4か月前

オジさん(オバさん)とジジイ(ババア)を一緒くたの言葉としてる人って、生きる世界が違うのだろうか。私が生きてる中では、オジさん(オバさん)とジジイ(ババア)は別のものなんだけど。オジさん(オバさん)は中年、ジジイ(ババア)はお爺さん(お婆さん)を罵るときに使う言葉なんだけど。

4か月前

プライドと誇り