今日から新年度。今年は全国の18・19歳の方が一気に成人となる日でもあります。 個人的には、エイプリルフールに嘘をつく習慣を廃止したいですね。 以って、飛び交うデマや、国会で数百回も虚偽答弁した男とその所属政党&連立・補完勢力への抗議の意思表示と致します💢
思い出しましょう。 安倍晋三氏が総理大臣を辞めたのは、 「病気が理由で正しい判断ができなくな」ったからです。本人自ら明言されました。 ですのでメディアの皆さまは、この世界的な危機の最中に「正しい判断ができな」いと言っている人の話を垂れ流さないでください。大迷惑です。
罰則を設けるなら ✅虚偽答弁 ✅答弁拒否(お答えを差し控える) ✅領収書類の提示拒否 にこそ真っ先に罰則を設けるべき。 次いで ✅選挙に行かないこと なら罰則もアリかも。投票率が上がれば自公政権なんかイチコロ💢 画像は未来の安倍前首相と菅義偉首相のイメージ図です(ウソ😝)
「虚偽答弁の固定した定義は国会の中にない」 とか寝言抜かしてるヤツがいるらしいですが、事実と異なる内容の答弁を虚偽答弁というべきことは、わざわざ定義するまでもなく語義から自明ですよね。 一度でいいから見てみたい。悪人でもバカでもない自民党員😝
孔子の言葉に、「民、信なくば立たず」というのがあります。昨今の日本の政権に則して言うと、「権力、嘘(or 偽 or 疑)あり、なお立つ」といった状況のようです。総理の長男の事件、検察は動き始めているのでしょうかねえ。
令和2年12月24日 安倍晋三議員から衆議院議長に「答弁訂正に関する発言の申出」がありました。 本会議、予算委員会はじめ多岐にわたる委員会で虚偽答弁が行われた事と憂慮しております。 議長裁定で先ずは弁明をさせる事となったと野党国対委員長会談こ場で議運理事から報告がありました。