ログイン
会員登録
蒲原有明
書いてみる
関連タグ
#明治時代の絵 (177)
#青木繁 (240)
#詩 (535,803)
#文学 (49,309)
#読書 (378,872)
#わだつみのいろこの宮 (59)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
15件
人気の記事一覧
蒲原有明『草わかば』から学ぶ②「日神頌歌」 (前編)
入山夜鷸
3か月前
8
蒲原有明・薄田泣菫を比べてみた
入山夜鷸
4か月前
5
蒲原有明『草わかば』から学ぶ➀「春の歌」
入山夜鷸
3か月前
3
蒲原有明『草わかば』から学ぶ➂「日神頌歌」 (後編)
入山夜鷸
3か月前
3
七色のポエジー(書きとめておきたい古今東西の詩句)
球ゆらぎ
6か月前
2
日本の「人魚」像―『日本書紀』からヨーロッパの「人魚」像の受容まで (福島大学叢書新シリーズ 9)
弟切千隼
2か月前
8
ワタクシ流☆絵解き館その261 青木繁 その絵は描かれなかった!(のだろうか?)
瀬戸風 凪
10か月前
3
ワタクシ流☆絵解き館その249 青木繁の「大穴牟知命」を導いた蒲原有明の詩
瀬戸風 凪
1年前
3
マチネ・ポエティク詩集について
上念省三
1年前
17
ワタクシ流☆絵解き館その240 青木繁の絵に感化され生まれた詩を読む part2
瀬戸風 凪
1年前
5
「朝活書写 No.1605」を書く
虹楼
11か月前
1
ワタクシ流☆絵解き館その227 青木繁の絵に感化され生まれた詩を読む。
瀬戸風 凪
2年前
9
ワタクシ流☆絵解き館その180 「海の幸」の輝ける夏を、青木繁の友はどう描いたか。
瀬戸風 凪
2年前
5
「名言との対話」5月19日。薄田泣菫「長い文章なら、どんな下手でも書くことができる。文章を短く切り詰める事が出来るようになったら、その人は一ぱしの書き手である」
久恒 啓一
2年前
11
ワタクシ流☆絵解き館その78 上田敏・翻訳詩集『海潮音』の世界と、青木繁「わだつみのいろこの宮」。
瀬戸風 凪
3年前
5