健康のため年始から行き始めた河川敷ウォーキング😊 ある日河川敷でお花の苗を植えられているおじいちゃんにお会いしました。寒い中、毎日水やりにも来られているみたいです。 私は何事も続け方がかなりゆる目です😅でもゆるくても『決めたことはやめない』今年はそんな一年にしようと思います✨
ミツバチが世界から減っている。受粉してくれるミツバチが居なくなると私たちの食材までも激減します。生きてはいけなくなります。そのためにも私たちは綺麗な花を植え続けることです。そして毒性の強い除草剤に頼らないことです。ミツバチを怖がらないで♡
あなたの今日楽しかったことは何ですか? 私の楽しかったことは、こども園で花壇にお花を植えたこと。保育園ではなかった経験で新鮮だったなぁ。幼稚園ってそういう部分が面倒と思ってたけど、こども達に関われることがむしろ楽しいなって思えた一年だった。幼稚園で楽しかったこと。また書こう。
「誰かのために生きる。」 人生の価値について述べたテリー伊藤氏(先日の『街録』)。別に特別な事ではない、都電荒川線「町屋」駅の線路際に花を植えて住民に喜ばれている古希の祝で会った同級生の話だ。道を譲る、開けた扉を押さえる、混んだ店に入らない、些細な行いが誰かのためになる。