人気の記事一覧

ここ note で多くの方々と繋がって、あれやこれや、想いが繋がって行くのは楽しいですね。まさに知の連鎖、自分の思考の枠が拡張するの萌えます、ニヤニヤします。写真は愛用してるRollbahnガントチャート手帳。江ノ電 + 富士山 + 雪 = 映えMax

「幸せ」というキーワードでCosenseを見直すと、こんな感じのラインナップで読書レバレッジメモが紐付いています。他でも無い自分自身のフィルターを通した「知の連鎖」です。楽しくて沼ります ☺️

身体知的興奮

5か月前

毎週土曜日、欠かさず聴いてるラジオ番組。知的興奮カモン!

そうかい

3か月前

AIが人類を超える日、私たちはどう生きる?レイ・カーツワイル『シンギュラリティは近い』

【限界】「科学とは何か?」を知るためのおすすめ本。科学が苦手な人こそ読んでほしい易しい1冊:『哲学的な何か、あと科学とか』(飲茶)

¥100
5か月前

たけやランチパック じゃがバターコーン/知らないことに出会う

受けた刺激を発酵中

楽しくってしょうがない

想像力の旅。 四次元の世界とは。

興奮と恐れ

「時間価値創造」に至った経緯②    (こだわりからアートを生み出す)

物理的なセックスと精神のセックス

¥300

知的興奮

9年前