語学学習について考えていて、そう言えばウチナーグチも「言語」だなあ……と思い当たりました。ユネスコに消滅の危機だと指摘されている琉球諸語は、その中でもいくつかのグループに分類されています。やはりウチナーンチュとしては学んでおきたいものです、まずは出身地である沖縄島中南部の言葉を。
9月18日は「しまくとぅばの日」でした。最近はコンピューターで日本語をウチナーグチに訳す事が出来るシステムが開発されたそうなのですが、細かい発音を表すのは難しそうですね。せめて音声で聴けたら良いのですが。新聞記事を見た母は「いちいち訳しないといけないのかねえ」とぼやいていました。