人気の記事一覧

あけましておめでとうございます!

第10話:「新たなる挑戦」

2100年のイネ栽培はどうなってる!?

観葉植物はお金があんまりかからないのに心が満たされる

植物の世界での薬効を考える:けやきその3

1か月前

第2話:「赤い惑星の荒野で」

第5話:「見えない敵」

バンコクの道端観葉

4か月前

第3話:「酸素を生み出せ!」

[植物栽培 001] 植物栽培のきっかけ

第1話:「月面から火星への招待」

第4話:「通信途絶の危機」

55歳で無職です 18【枝豆栽培】

#バショウの育て方(#芭蕉の木の育て方)鉢植えで栽培を行う!種付けや肥料はどうするの?害虫と耐寒性は?

【第3弾】農業初心者も簡単!砂栽培完全マニュアル《栽培編(追加作業と収穫保存)》

¥1,000

今週のオススメ記事 (農業系) vol.122

#ヤマモモの育て方(#種から育てる #増やし方 #栽培方法)山桃の種付けや水やりと肥料はどうするの?害虫の対策に関して

家庭菜園でちいさな幸せを感じる

8か月前

#オオセンナリの育て方(プランターでも鉢植えでも育つ雑草と言われる花)種を撒けば育つ?特徴をご紹介

リフォレスターは肥料を作るもの。だけではないので、わかりづらい。

7か月前

【第2弾】農業初心者も簡単!砂栽培完全マニュアル《栽培編(環境作り~収穫前)》

¥1,000

Plectranthus ernstii が咲いています

6日前

我が家の狭いベランダで、ひまわり&お米の栽培を始めました🌻 先日の田植えでいただいたのがきっかけです。 植物の世話は面倒だなと思ってましたが、毎日朝見ると元気をもらっている感じがします!娘と朝晩楽しく水やりしてます😊

わが家のアボカドさん🥑めずらしく2本一緒に成長してて嬉しいです(*´ω`*)葉っぱの裏側が気になって裏から撮ったら、シーリングライトが(笑)成長途中でしかみられない茎の赤から緑になっていくグラデーションも綺麗なんですが、写真だと上手く撮れないので断念ーざんねーん(*_*)

9か月前

農薬 命 地球 巡り巡るもの 

最近雨の日が続いているのもあって、どうしても部屋の中での栽培は徒長ぎみになってしまうよね~( ´ω`)でもなんとか成長はしているので良しとしよう(笑)というかこんなに育ててどうすんだって...(°▽°;)どうしようね(笑)

9か月前

いちごの種ちゃんが思ってた以上の発芽率で驚き(*^.^*)まーさかこんなに芽が出てくれるなんて思ってなかったぜい!!一つのポットに3~4粒で植えたので、このポットは全部発芽したことに!!?うれしや~ありがたや~(*´ー`*)

9か月前

1ヶ月半前に咲いたブルーベリーの花は実へ(*´ー`*)置場所のスペースがせまいので毎年実になるかドキドキの賭けですが、今年も虫さんが花の存在に気づいてくれたのだなと思ったら嬉しくなりますね~(*^.^*)ありがてぇや!!いや立派な実だこと!!あと新芽もバッサバサ(笑)やべぇや!!

9か月前

いちごの芽の双葉ちゃんが出てからしばらくたったので、よぉ~く見てみたら本葉ちゃんが出てきていました!!いちごの本葉可愛すぎないか( ゜▽ ゜*)!?わんさか庭に生えてるのを見ていたときと同じいちごの葉っぱの形で感動しております(*^.^*)ウレシスギルゥ♪

9か月前

驚きの研究結果!「植物栽培」でストレス軽減率50%の秘密

¥300
6か月前

「観葉植物が元気ない…ChatGPTが原因と対策を教えてくれた!」

いちごの芽ちゃっこくてかわえぇ~(*´ー`*)というか、ちゃんと芽がでたことに驚きを隠せない(笑)素直に嬉しいぞヽ(*´∀`*)ノ他の子も芽吹くといいなぁ~!!

9か月前

りんごの芽もここまで成長しました(*´ー`*)ちゃんと苗木みたい~\(*´∇`*)/本数があるので父ちゃん母ちゃんに聞いてみようかしらと迷い中(笑)大きくなるまで時間もかかるし、しっかり育てるなら接ぎ木した方がいいだろうし、でもまぁとりあえず今は嬉しいの極みです(*´ω`*)♪

9か月前

りんごの芽も徐々に成長しておりまする(*´ω`*)室内だと日光不足等々の理由により軟化してしまって上手く育たないので、今はお外に出してたくさん光合成してもろてます(*^.^*)少し丈夫になってきて茎部分が赤っぽい色に!!本葉の数も増えてきたので、そろそろ一本ずつ植え替えかな~

9か月前

春土用の間日という事で、やっとこさ柑橘苗を植えつけました(*^^*)ネットで柑橘用の土を購入したものの、中々発送に時間がかかって今に至るのです(笑)本当は天気の良い日に作業するべきなんでしょうけど、まぁよかよか(*´ー`*)大きく育っておくれ~ヽ(*´∀`*)ノ

9か月前

大分冷蔵庫内で放置してしまったリンゴの種をやっと植えました~(*´ー`*)根っこにょびにょびになっとりました(-∀-;)買うてたポットで足りるかドキドキしつつ、なんとか植え付け完了でございます!わーいヽ(*´∀`*)ノ

10か月前

電気科 LEDで植物を育てる

理屈と簡単な方法で誰でもできる水やり術

不耕起栽培に学ぶ

フウセンカズラ

「DIYに目覚め、「完成しない家」を楽しむ。」D'S STYLE その後の暮らし #125

1年前

クリスマスローズ栽培、覚え書

2年前

身近な栽培で心と暮らしを育む

1年前

植物の生長(1)基礎知識

1年前

ガイダンス

1年前

何をどこに植えるのか?

1年前

「土」の重要性

1年前

Sai活学園の設立について

1年前

ソテツを種から育てる

2年前