流水腐らず、みたいにエネルギーも流れていないとダメで、人とのコミュニケーションだったりペットだったり、旅行なんかで土地と自分のエネルギーを交換して、循環させるのが自分にも地球全体にも良い🤔✨
思考は現実化しません。現実化するのは思い込んでいることです。勘違いしていることです。 勘違いと同じ効果を意図的に起こす方法があって、それはリラックスすることです。ゾーンに入るとも言えます。リラックスです。ワクワクって感じではありません。
「魂の自分」って、悦びでもあるんだけど、北海道の方言の「おだつ」にも似てるかも。 「おだつ」は、他動詞「おだてる」を自動詞にした言葉で、自分で自分を誉めたてていい気になっている感じ。 「調子に乗る」のさらに上を行く感じなんです。
【あっちのわたしvsこっちのわたし】 わたしたちは層になって存在していて「三次元のわたし」と「高次元のわたし」がいます✨ 高次元のわたしは霊的成長したがっていて、三次元のわたしが地位や名声や物質的な成功を追い求めていると、現実を思い通りにさせないことで気づかせようとします🤗🌱
今日は「起こることは全部、自分の本心が映し出されたもの」ということをうっかり忘れてイライラしてしまいましたよ😉💦 夜になっちゃって一日が終わりそうだけど思い出せて良かった🙁🌱
「自由」に自分らしさを感じる人は、パーソナルスペースが広めで他人を寄せ付けなかったりします。 この時、「自由気ままでいたい」と「ペースを乱される、利用されたくない」がゴッチャになっていたりするので、 まずは「誰かと一緒にいても自由でいていい」と思うようにするといいです🤗🌸
【ゴールに集中する✨】 現実を創造するときは「どうやって?」と方法をあれこれ考えてはいけません✋ 三次元の自分のやり方でやろうとすると、大いなる源の流れに乗れません🤔 最終的になりたい自分だけ考えていれば全て上手くいくんです🤗🌱
「潜在意識の書き換え」はトラウマの癒やしに力を発揮します。 でも夢や願望の実現には、潜在意識をいじくるだけでは不十分。 実際には「本質の自分」に気づけば「引き寄せ」が起きて夢は叶います。 夢の実現を邪魔するトラウマも自然に解消される流れになります🤗🌱
「本質の自分」を思い出すのに重要だったものの一つは睡眠でした。 思考と感情は体の不調で暴れ出します。 医者や学者が何時間寝なさいとか何時間以上寝るなとか言うけど、疲れの回復に必要な睡眠時間を知っているのは自分の体だけです。 まずは、もう起きたいと思うまで寝ることを許すといいです。
【繋がってからがスタート✨】 親の理想とか学校で覚えた常識とか、いらない思い込みが潜在意識にあっても魂の部分のわたし「本質の自分」や「大いなる源」に気づくことはできます。 ということは、魂の自分に繋がってから本気で自分の価値観だけを残していく作業が始まるということなんです🤗🌱
【思考は自分じゃないと思考に言い聞かせる】 「宇宙」とか「魂のわたし」に繋がろうと言うけど、本当は生まれて此の方わたしたちは「宇宙」や「魂のわたし」に繋がりっぱなしです✨ でも、偽りの自分である思考が強いと繋がりがわからなくなっているし、魂の声と思考の声の違いが分かりません🤔
【手放しの順が逆です】 もういらない観念を手放すから「本質の自分」に気づくのではないんです🤔🌱 「本質の自分」に気づくと他人の価値観で生きるのをやめるフェーズに入って、不要になった思い込みを手放さずにいられなくなるんです🤗🌸
【感情は三次元🤔】 物質ではない「高次元のわたし」は生まれる前からの個性です✨ カラダは物質として三次元にいるけど「高次元のわたし」と繋がってもいます。 思考は生まれてから身につけた「三次元のわたし」です。 間違えやすいのは、感情も完全に「三次元のわたし」と言うことです🤗🌸
願望の実現に「いつまでに」と期限を設けるのは三次元のやり方。 大いなる源のサポートを受けて願望を実現させるには期限は決めないで🤗🌸
サレンダーの法則は「自分の思考や感情をそのままにしておく」と捉えられたりしていますが、そうではありません✋ 思考と感情は本当の自分じゃないので、そのままにしておくと「魂のわたし」には繋がれません✋ 何者かになろうと頑張る思考と感情を「あきらめること」なんです🤔✨
【情熱の見つけ方】 親の理想とか学校で覚えた常識とか、無意識に他人の価値観に従っているなら、 自分の好きなことや得意なことを掘り下げても「やりたいこと」や「情熱」は見つけにくいんです。 「他人の価値観を手放す」か「本質の自分に繋がる」か。 どちらかが必要です🤗🌸
プライドや承認欲求は強い情熱や原動力を生んで充実を実感できたりします。 でもプライドと承認欲求は本当のわたしではなく、その情熱は常に誰かから何かを奪おうとしています。 「本質の自分」から来る情熱は、周りに惜しみなく与えることができ、全体と結びついて人々の人生を豊かにします🤗🌸
「ありがとう」は周波数の高い言葉。 それで「お金持ちになりました、ありがとうございました」なんて唱えて夢を引き寄せる方法があるが、 もし、嘘をついているようで気分が悪くなるなら、感情移入せずにただ「ありがとう」と唱えるほうがいい。 この言葉自体、高い波動なんだから。
「やりたいこと」「情熱」を見つけた直後は、生活のためにしばらくはがんばらないといけない。 でも「情熱」のためにがんばらなくていい。 むしろ、どうやってそれが叶うのか考えるのもダメだ。 「情熱」が決まると自然とがんばる生活を変えるタイミングが来て思いもよらない方法で叶うんです✨
【潜在意識を引き寄せに使わない】 潜在意識にもういらない価値観があっても「本質の自分」に気づけます。 「本質の自分」は自然に「引き寄せ」を起こします。 潜在意識の書き換えは、「引き寄せ」に使うよりも、脳の自動操縦でネガティブ思考に振り回されないために使うほうがいいです🤗🌸
【マウントとる人】 人を見下しているようだけど、本当は他人から「すごいね」って言ってもらわないと自分の価値を認められない人。 「本質の自分」から離れて自己愛が減っちゃっている人なんです🤔🌱
「自分を否定しちゃいけません」って言われると、自分を否定してしまった時に「次はちゃんとやろう」と思うことも否定になってしまうってことなんですけど、そもそも自分を否定するのも否定した自分をダメだなって思うのもただの思考で、思考は本当の自分じゃないって気づけば大丈夫なんです🤗
「やりたいこと」の見つけ方 「情熱」には2種類あって、一つはエゴイズムから来るもの、もう一つは人生の使命がもとになったものです。 自分らしく生きるための「やりたいこと」を見つけるには、使命を思い出すこと。 まず本質の自分と繋がるために思考のおしゃべりを止める時間を持つといいです。
現実は自分の周波数によってが違ってきます。 周波数が粗いときは、怒ったり不安に満ちた現実になります。 それは思考癖が発動するからで、じゃあどうしたらいいかって言うと、 ①思考癖を変えるか ②怒りや不安は自分じゃないと気づけるようになるか ③周波数を高くしておくか です🤗🌸
「魂の使命を見つけて自分らしく生きよう」というワークで、 ずっと好きなこと得意なこと、自然にできることは何?って聞かれたりします。 今、自分らしさが分からなかったり生きづらさを感じている時点で思考と感情は魂からずれているので、思いつく答えは魂から来るものではなかったりします🤔🌱
一度「魂の自分」に繋がっても環境とか付き合う人で「三次元の自分」に戻っちゃうことがあるんだよ🤔 でも、そこに手放したほうがいい思い込みがあったりする🤔✨
やりたいことや情熱が見つからない。 そういうときは『嫌悪』する自分を許していなかったりします。 『嫌悪』は気分良くないし避けたい感情。でも立ち止まって「何がそんなに嫌なの?」と自分に聞いてあげる。 「嫌い」と感じている自分を大切にすると「これだ!」というものに出会ったりします。
思考と感情はわたしの中で起きているけどわたし自身ではありません。 思考と感情からできている自我は個性ではありません。 言葉や時間がない次元にいる「本質の自分」が本当の個性です。 だから、やりたいことや情熱探しをするときは「本質の自分」に繋がると「魂の使命」が見つかります🤗🌱
何でも他人のせいにするのは、 楽な道を選んでいるようで、本当のところ自分を苦しめている🤔✨
情熱的に生きるとは忙しくすることではありません。 のんびり「する」時間を、何も「していない」と感じるなら、やっていることでしか自分の価値を証明できないと思っています。 本質の自分から情熱が湧くとき、自分であることが大切に思えるので、ぼーっとする時間にも罪悪感はありません🤗🌸
思考と感情のコントロールは身体からのアプローチが効果的😉✨ お尻の筋肉の緊張をほぐして「仙骨」周りが緩むと、背骨から脳を行き来する液体が循環しはじめます。 この流れが良いと「寛容」で「謙虚」なわたしになります🤗🌸
仙骨と背骨周りに硬い箇所があると、カラダの不調としてではなく、感情の不機嫌さで現れます。 痛かったりするわけではないのでカラダの不調だとは気づかないのですが、カラダが不快でぐずっている状態です🤔 まずはお尻のストレッチで仙骨周りを緩めましょう✨背骨の土台だからです🤗🌸
本質の自分に繋がるために「仙骨」周りを緩める習慣が役に立ちます。 脳の中の「わたし」は一人だけではありません。 身体を循環する液体が滞ると意地悪だったり悲観的な「わたし」が出てきます。 背骨を支える「仙骨」周りを緩めて体液が流れると寛容で感謝に溢れる「わたし」が現れます🤗🌸
【辛いことが起こる理由】 人生は二段仕立てになっていてある時期からテーマが変わります❣️ 「魂のわたし」を忘れた人生と、思い出した人生です✨ 「魂のわたし」に目覚める時期がきたのに他人や社会の価値観に囚われていると思わぬトラブルやアクシデントに見舞われたりします🤔
【思考と感情は本当のわたしじゃない✨】 わたしたちがいつでも繋がっている「本質の自分」は第六感で進む方向を教えてくれます。これは本当の自分。 頭の中のおしゃべりの方は本当の自分ではありません。 「本質の自分」を思い出すまでは、頭のおしゃべりの方が自分だと思ってしまいます🤔🌱
【寝る子は気づく】 絶望から「本質の自分」に気づけた要因のひとつは、よく寝たこと。 何時間寝たら心とカラダが回復できるのかは時によって違うし、もっと言うと自分にしかわかりません。 他人の価値観や医者が言う根拠なんか無視しましょう。 絶望の時に寝るか寝ないかは分かれ道です❣️
【物事の良い面を探す効果】 「魂のわたし」のときは、何が起きても高い波動と言われる「感謝」とか「嬉しい」という状態になります🤗✨ これを逆手に取って、起きる物事に感謝できたり喜べる側面を見つけようとすると「魂のわたし」に気づいていきます✨
誰もがいつでも「本質の自分」に繋がっています。 「直感」と言い換えれば、何かしらの経験を思い出せるかと思います。 いつも繋がっているなら、いつでも「直感」は冴えているはずでは? 「直感」は、恐怖に囚われているときや他人の声ばかり聞いているとき、かき消されてしまうのです。
【一度忘れる本質の自分】 わたしたちは体験したいことを決めて生まれて来ます。 これが「本質の自分(魂)」の個性です✨ そして、より素晴らしい体験をするために、一度そうではない環境を作ります。 わたしたちは、一度「本質の自分」から離れてしまうことになっているのです🤔🌱
本質の自分に気づいているときの感情は「幸せ」ではなく「悦び」です✨ いくつか漢字がある『よろこび』。 『喜び』は誰かに何かしてもらって感じる嬉しさ。 『悦び』は何もしてもらわなくても自分の中から湧き上がる嬉しさ。 本質の自分にある時は、まさに「悦び」が自分から広がります🤗🌸
【魂の自分と繋がる行動】 「本質の自分」に気づくと、何が起きていても「大丈夫」と思えるようになります。 不思議なんですけど、 「本質の自分」に気づけていなくても、なんとかなることを信じているかのような言動をとると、大いなる源が本当になんとかしてくれるんです🤗🌱
わたしたちは節度を守って起床就寝するように教え込まれました。それは寝すぎは怠惰だという呪縛になっています🤔 疲れの回復に必要な睡眠時間は日々変わります。そしてそれを知っているのは自分の身体だけ✨ 誰かの意見は聞かなくていいです。もう起きたいと思うまで寝ることを許して下さい🤗🌱
やりたいことが分からない、情熱を傾けられるものが見つからない、と落ち込んでいるとしたら、 もう今のままじゃ嫌だって気づいたんですね。 情熱には「魂の使命」からくるものと「自我」からくるものがあります。 「自我」の情熱を選ぶと、早かれ遅かれ、また落ち込むことになります🤔🌸
「本質の自分」を思い出すと、叶えたい願望のためにやること、やらなくていいことが自然に分かる。 「本質の自分」に気づいていない人に説明しようとすると「現実をなんとかしようとするのをやめる」という表現になる。 本質の自分の前で「願望」は「絶対にそうなると分かっている」ことなんです。
本質の自分を思い出すと引き寄せが叶う。 三次元の肉体の中では『表層(顕在意識)と無意識の思い込み(潜在意識)の自分』vs『大いなる力と繋がっている本質の自分』みたいになっていて両者は拮抗している。 頭の中のおしゃべりは表層や思い込みの自分。これを止めると本質の自分が姿を現します。