人気の記事一覧

ルソーのいう一般意思の実現について。

8日前

【雑感】激動の時代、始まってしまっているのかな。

2か月前

普遍的価値感の学び

【読書メモ】『帝国の時代をどう生きるか 知識を教養へ、教養を叡智へ』(著:佐藤優)

3か月前

経済 - 「日本と日本人への10の質問」

8か月前

【読書メモ】『新型コロナ、香港、台湾、世界は習近平を許さない』(著:福島香織)

9か月前

【読書メモ】『おどろきの中国』(著:橋爪大三郎/大澤真幸/宮台真司)(注:低評価メモです)

9か月前

希望から未来へ、独立と平和は勝ちとるもの、ボスバトルが近い、かと。

10か月前

【読書メモ】『マハン海上権力論集』(編集/翻訳:麻田貞雄)

どちらであっても、郷に入りては郷に従えかな、と。

国立国会図書館から歴史資料を取り寄せた。『日本国憲法制定に関する談話録音 速記録』(金森徳次郎憲法担当大臣)を読み解く「憲法は歴史の所産」 2024/05/12

【読書メモ】『約束の日 安倍晋三試論』(著:小川榮太郎)【タイトル変えました】

#627 道具としての学級目標

そんなときこそ地域研究!

「信用」と「信頼」の違い

再生

【動画】日独パートナーシップの新展開に期待

7か月前

『稲盛和夫一日一言』 10月28日

『稲盛和夫一日一言』 10月17日