ログイン
会員登録
日常性の構造
書いてみる
関連タグ
#文化の読書会 (120)
#物質文明・経済・資本主義 (33)
#読書感想文 (222,935)
#フェルナン・ブローデル (37)
#ブローデル (57)
#思索の余滴 (10)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
16件
人気の記事一覧
企業者的姿勢のゆりかごとしての大都市。ブローデル『物質文明・経済・資本主義』を読む(19)
やまがたまさゆき
3年前
13
企業者的精神≒自由の集積としての都市。ブローデル『物質文明・経済・資本主義』を読む(18)
やまがたまさゆき
3年前
9
貨幣と信用。交換という営みの重層性。ブローデル『物質文明・経済・資本主義』を読む(16)
やまがたまさゆき
3年前
9
動的星座としての都市(圏)。ブローデル『物質文明・経済・資本主義』を読む(17)
やまがたまさゆき
3年前
3
イノベーションをめぐる時間のずれ。ブローデル『物質文明・経済・資本主義』を読む(14)
やまがたまさゆき
3年前
9
モノと現状が欲望をかきたてる。兵器、印刷、航海。ブローデル『物質文明・経済・資本主義』を読む(13)
やまがたまさゆき
3年前
9
交換のための言語としての貨幣。ブローデル『物質文明・経済・資本主義』を読む(15)
やまがたまさゆき
3年前
4
近代への分岐点としての鉄。ブローデル『物質文明・経済・資本主義』を読む(12)
やまがたまさゆき
3年前
7
前もって準備され、可能性が培われていた“魔法”。ブローデル『物質文明・経済・資本主義』を読む(11)
やまがたまさゆき
3年前
9
伝統と流行。装うことの余裕と通常。ブローデル『物質文明・経済・資本主義』を読む(10)
やまがたまさゆき
3年前
5
小麦(というか、主穀物)こそが、王。ブローデル『物質文明・経済・資本主義』を読む(5)
やまがたまさゆき
4年前
7
寄生し、寄生され。:ブローデル『物質文明・経済・資本主義』を読む(3)
やまがたまさゆき
4年前
8
文化と文明、文明と文明。ブローデル『物質文明・経済・資本主義』を読む(4)
やまがたまさゆき
4年前
6
ひとの住むところ:ブローデル『物質文明・経済・資本主義』を読む(2)
やまがたまさゆき
4年前
11
日常性から歴史を見る:ブローデル『物質文明・経済・資本主義』を読む(1)
やまがたまさゆき
4年前
10
+8
非日常性への憧憬(コスプレから見えてくる社会の単片)
eien&company
3年前