人気の記事一覧

+3

多肉

わてノート 能登半島 被災・復興状況などまとめ(12月06日)

2か月前
+4

早春ブルーガーデン

+2

セレブな食卓

わてノート 能登半島 被災・復興状況などまとめ(12月20日)

2か月前
+3

水辺の小径

28 能登半島地震ボランティア報告 志賀町 令和7年1月18日

3週間前

赤紫の輝き

経済を回そう 能登半島 志賀町 観光03 増穂浦海岸

2週間前

早春の輝き

+2

ペラルゴ

とやま311ネットの活動ご紹介

1か月前

羽咋郡市卓球大会に出場!

経済を回そう能登半島 志賀町 観光04 能登金剛

能登半島 経済を回そう 志賀町 観光02 旧福浦灯台

3週間前

リトマス試験紙的ハーブティー

志賀町で四人旅 旅行日記

+2

サスペンスドラマのロケ地

令和7年2月15日バレンタインイベント志賀町富来にて開催

【能登半島地震取材】2024年2月8日~13日(6)完

憩いの花園

志賀原発いま

能登半島地震被災地支援 ─事務職員編

能登半島 経済を回そう 志賀町 温泉01  シーサイドヴィラ渤海

4か月前

【能登半島地震】公費解体の延長に謝辞 真宗大谷派・木越宗務総長が2町訪問

2024/8/21【ご報告】石川県志賀町へ義援金をお送りしました

「巌門VR」がツーリズムEXPOジャパン2024で紹介されました!

【志賀町】災害ボランティア 2024.5.17

食べログ2024年11月新規登録店 石川県 50件

2か月前

18-1 能登半島地震 ボランティア報告 志賀町 輪島市 令和6年9月7日

5か月前

12-1 能登半島 ボランティア報告 志賀町 令和6年6月28日

7か月前

【️報告】2024/4/21能登半島地震の様子

能登半島 経済を回そう 志賀町 観光01 世界一長いベンチと岸壁の母

4か月前

激震の志賀町南部いま

食べログ2024年10月閉店・掲載保留店 石川県 28件

3か月前

【能登半島北部の大水害を受けて現地に入る方は必読】能登半島地震の甚大な被害を受けている珠洲市、輪島市、能登町などで土砂崩れや床上浸水、停電、道路の通行止めによる孤立など大きな被害が出ています。

北陸大震災(自己命名俗称)一年目

1か月前

能登半島地震 災害ボランティア活動報告

11か月前

これまでの震災ボランティアまとめ(技術講座追加)

8か月前

「AI勉強会から始まる、新しい発見と創作イメージが溢れてくる♪」

Pray for Japan 2024 石川県能登半島被災地訪問プロジェクト

北陸電力は、福島第一原発事故直後、防潮堤の建設を決定し(サイトは海抜11 m、防潮堤部の高さ4 m、防潮堤高さは、海抜15 m)、建設、翌年の2012年10月に完成、海岸線附近に、目立つ、高い、防潮堤が設置されているはずですが、上空写真では、あるいは、Google Earthでは、大きく見えず、そう言えば、浜岡原発サイトの防潮堤(海抜23 m)も、直下で見れば、巨大で、頑丈な構造物に見えますが、Google Earthで観れば、不思議と、そのように観えず

能登半島 経済を回そう 志賀町 食事01 買い物01 道の駅とぎ海街道

6か月前

令和6年能登半島地震災害ボランティアについて

1年前

石川県志賀町 生ゴミ処理機助成金・補助金30,000円のもらい方まとめ

能登半島地震被災者の方へ!ボラに参加して思うこと。

9か月前

“原発がなくてよかった”石川・珠洲市と自然

わてノート 能登半島地震 復興状況などまとめ(3月6日)

11か月前

旅と文芸の情報誌『たびぽえ』第8号(VOL.8)

志賀町郊外には、志賀原発1 & 2があり、1号機の原子炉建屋地下二階床面の地震計では、設計値600 gal.に対し、400 gal.弱が観測され、屋外では、場所や地質にもよりますが、経験的に、原子炉建屋地下二階床面の約1.5倍の600 gal.くらいで、震度六の中と推定できます。

11か月前