🐈2月22日(土)は、にゃんにゃんにゃんで「猫の日」なのだそうだ🐈ラジオを聴いていて、40代のおじさんが初めて知った🐈面白い語呂合わせである🐈この歳まで、気付きもしなかった🐈猫カフェでイベントでもあるのだろうか?🐈この日だけは🐈が主役になるだろうか?🐈
ねんきん定期便が家に届いた。年金の受給開始を繰り下げると年金は年8.4%増額(75歳迄)されるが、後期高齢者医療保険料・介護保険料・所得税・住民税といった社会保険料や税金に影響があるようだ。実質的に一番得できる分岐点を知りたいものである。お金の専門家に相談するのが良いのだろうか?
社会では、自分自身で物事を判断し、責任ある行動を自ら決定していかなければならない。何故この人達は執拗に人真似をしているのだろう?いつまで経っても学生気分なのだろうか?いい加減、学業(絶対性)から卒業できないのだろうか?年齢を自覚し、自分自身の社会的な立場を理解できないのだろうか?
人真似ばかりする「対象」を上手く言語化できない...。この人達の意識は、多種多様な人間によって構成される社会へは向かず、特定の個人にばかり向いている。なぜ社会に対して意識が働かないのだろう?個人に対して働く意識を、社会へ振り向ける事はできないのだろうか?社会性がまるでない...。
無法者の犠牲にならないようにせいぜい注意して生活を送らないと。無法者は、自分自身がルールなので逮捕されない限り法律を破り続ける。権力がない人間がいくら相手の違法性を指摘しても、無法者は全く動じない。むしろそれを挑発と捉えて相手を攻撃して来るだろう。まさに無法者は鼻摘みものである。
現実に拘りすぎるのもどうなのだろうか?全て現実では動物と変わらない。現実を虚構化できる位でないと、人間とは言えないだろう。情報とは現実を記号化した虚構である。縛りが強いのは現実であるが、現代社会では、情報を処理できれば、ある程度、生活には困らない。社会制度も情報の一部である。
国民全てが同じ車に乗っている社会をイメージしてほしい。そのような事は先ずあり得ない。すべての人の価値観や考え方を統一すると言うのはすべての人が同じ車を所有するようなものである。このような事は到底できない。常識がある人間であれば、このような事はすぐにわかる筈である。意識対象の相違。
私の事を目の敵にし、いつも言葉で馬鹿にしたり、挑発してくる高卒の同級生がいる。私から話しかけたことがないが、この人はいつも一方的に自分の主張を自宅付近で吐き捨てていく。言い返せない状況下で、他人の主張を一方的に聞かされるのは、非常にストレスが溜まる。どうにかならないものだろうか?
他人の助力はいつでも受けられるとでも思っているのだろうか?なぜいつも他人に甘えているのだろうか?どれだけ甘やかされて育てられたのだろう?自己解決する意思が全く感じられない。他人に答えを聞かなければ何もできないのだろうか?どのような家庭で育てられたのだろうか?親の顔が見てみたい。
何故この人達は私の事を毎日監視しているのだろう?なぜ通勤経路に訳もなく現れるのだろう?自分の思い通りにならなければ、嫌がらせをするような人間と友人になる必要性があるのだろうか?人間は無視された位で癇癪起こすものなのだろうか?この人達と下らない会話をする意味もない。
私はストーカーを10年間してましたとか嫌がらせをしていましたとか、履歴書に書けるでしょうか?履歴書に書けないような事をするべきではない。履歴書が全てではないのかもしれないけれど、公表できないことしかできない人よりは、明らかに公表できる実績を有する人間の方が世間の評価は高いだろう。
私から見たら、あなた方がフリーザなんだけど。他人の権利を平然と侵害しているのはあなた方じゃない。私はあなた方の権利を何か侵害しましたか?他人に質問する権利なんて保証されてましたか?あなた方は、世の中を何か勘違いしているのではでしょうか?他人の善意に甘え過ぎではないでしょうか?
自動車のベンツを所有したい人は世の中にどれだけ存在するのだろうか?ダイハツのミライースも立派な自動車である。どちらを選択するかは個人の価値観に依るだろう。ミライースを望む人へベンツを押し売りしても、誰もベンツは購入しないのだろう。学歴にもこれが当てはまるのではないのだろうか?
🌕先に因縁を付けてきたのはあなた達の方じゃない?私が謝罪する必要性なんてあるのでしょうか?私の人生態度に何か文句でもあるの?🌓遊んでばかりいる人間に言われる覚えはありません🌒気が合わないのだから、無理して付き合わなくても良いのでは?悪態を吐いている暇があるなら、もっと働けば?🌑
この程度の事もスルーできないのですか?私的制裁は厳禁ですよ。その相手が許せないならば、司法の場で争えば良いじゃないですか?私的制裁を加えている時点で、子供と変わらないですよ?良い歳してガキの喧嘩に勤しむなんて、大人気ないですよ?
科学と「魔法」はどこが違うか、明らかです。魔法はプロセスを公開しません。魔法では、プロセスは秘密にし、結果だけ見せて「すごい」と思わせます。それに対し科学は公開が原則で、誰でも疑っていいし、お互いに批判や対話をしながら進歩できます。『基礎からわかる論文の書き方』(2022年)より
他人に対して執拗にマウントを取りたがる迷惑な人達。他者に対して、マウントを取ると気持ちが高揚するのかもしれない。この人達にとっては、他者に対してマウントを取ることが生きる目的なのだろう。こういう人達を見ていると、人間も類人猿だけあって、猿と大して変わらないのだと思える。
気が合わないのであれば、無理して仲良くする必要は無いのでは?お互いに一切干渉しない赤の他人で良いのではないでしょうか?私はヨコだけど、この人達はタテ。気が合う道理がない。世間は広いよ。気の合う相手を探さないとね!!
ノロウィルスには、抗ウイルス剤がないんですね。治療法は、対症療法のようです。下痢で脱水症状を起こした時は、体力等を消耗しないように、水分と栄養を補給する。酷い時は病院で輸液等を行う。下痢止め薬の使用はなるべく控えるようです。現在、感染が流行っているようなので、注意したいですね。
本日もようやく仕事が終わった。次の休みまで、後4日、仕事をしなければならない。もっと休みたいけれど、休んでいる余裕もないので、働かざるを得ない。どうにかならないものだろうか?土日だけでは休みが足りない。もっと休みたい!!
相手を尊重するのであれば、自分自身の主張を述べる前に、必ず相手に「今お時間よろしいでしょうか?」と相手の意思を伺うことが、人間に対する最低限のマナーではないだろうか?相手の意思も確認せずに、いきなり話しかけてくる人間はストレス以外の何物でもない。少なくとも仲間ではない事は確かだ。
駅構内(改札口内)で「茅乃舎のだし」の試飲品がご提供されており、店員さんに促されるまま、半信半疑で頂いてみた。ほんのり鰹風味の控えめな味わいだった。また「野菜だし」も併せて頂いた。こちらはほんのりした野菜類の味わいだった。大根煮やロールキャベツ🥬の調味料として活用できそうでした。
3〜6ヶ月で体重3%減らす為に、白米1食50g(おにぎり半個分=70〜80kcal)減、3食で約200kcal減。1ヶ月継続で0.8kg程、3ヶ月継続で2.4kg減に相当。体重3〜5%減少で、血圧約4〜5mmHg、血糖値約18mg/dL、LDLC約36mg/dL低下の調査結果有。
格下を相手にしていると折角の才能が無駄にないますよ?もっとレベルの高い人を相手にした方が良いのではないでしょうか?反応のない相手に対して一方的に力を誇示していても詰まらないのではないでしょう?それとも言い返さない相手にしか力を誇示できないのかな?格上に挑戦する勇気はないのかね?
近い未来、人は壁をすり抜けられるのではないかと本気で考えた夢を見た。根拠はあるができないだけで。 たぶん、体の中では息をする様に当たり前に行われていること。 ── 椛 ──
要は一体何があんたにそんな 御託並べさせてゐるか さう云ふ事だな で、このあんたつてのは 俺を差してゐるんだよ 悲しい話で言論の自由は 俺にはないつて さう云ふ事だな-自分で文の エッセンスを「もぐら叩き」して… 〈深更は自ら脳に悩む頃ガバリと起きてどうするの俺 郷士〉©都築郷士
ゴタクはいい! ゴチャゴチャぬかすな! そなたは、ただそこに居るだけで、美しいのじゃッ。
私はお金を節約する為の工夫として、ラジオ放送をよく拝聴している。機器を駆動させるのに必要な電気代を考えれば、提供されるコンテンツは充実している。また、テレビ放送のように視覚に頼らず内容を伝えなければならないので、言葉や音楽に拘りを感じられる。華美さはないが、落ち着いた感じも良い。
本気で思ってるかどうかわかんないけど、反体制派になったら国家反逆罪になるからね。みんな、体制に背を向けてるふりをしているだけだから。そこを勘違いしないほうがいいよ。あなた方と違って、私には国家に叛く勇気は流石にない。自分自身の行動が国家に叛くものである事も認識できないのだろうか?
同じ国家に在籍している以上は同じ社会制度が各個人に適用される。年金は納めた額で受け取れる額が決まり、法律に違反すれば平等に罰せられる。個人間の共通性に執着するよりも共通して適用される社会制度についての理解を深めた方が良いのではないでしょうか?原因は、国家帰属意識の乏しさか...。