人気の記事一覧

犬と帝国―自称・室伏良平論

大理奈穂子・栗田隆子・大野左紀子・水月昭道(監修)『高学歴女子の貧困』(光文社新書)

④(終)私が「クリエイター漫画」が嫌いな理由。もしくは「ファッショナブルでアーティスティックでコミュ力高く、かつ自然体で柔軟で臨機応変な人材たれ」という要請を社会から受け取った少年はどのように歳を喰っているか(ゆとり世代Ver)

2か月前

wezzyのトークイベント終わりました!

9/16(土)大野左紀子さんとのトークイベントのお知らせ

革命的、「芸術」破壊の現在的問題

セザンヌの太もも|アートニヒリズムを超えて

哲学者の千葉雅也氏による「サイゼリヤのメニュー番号管理ツイート」への私見

2年前

「集まるのが大事」第二回合宿勉強会の記録+(哲学的・哲学学的)自己紹介

「集まるのが大事」第一回合宿勉強会の記録+(政治的・宗教的)自己紹介

私にとってアートの最大の意味とは「普通」を問い直せということ(P.205)

4年前

アーティスト症候群 アートと職人、クリエイターと芸能人