人気の記事一覧

年明けの上野。そして今日は1月7日。Life goes on!

「渤海王国」を旅する(10)旅順博物館

歴史考察 #163『大谷は宝石だった?!』

6か月前

歴史考察#115『六甲山にはケーブルカーでいく凄い洋館があった?!』

1年前

歴史考察#122『枯山水は砂漠の砂紋をあらわした⁈』

1年前

歴史考察#119『「大谷」には龍がいた?!』

1年前

築地本願寺 建築の謎を探る

大谷光瑞

月例講演会……トーハク東洋館で絶賛売出中の《舎利容器 TC-557》について @東京国立博物館

2か月前

東京国立博物館の月例講演会が面白かったので、残っている記憶を頼りにnoteしておきます…大谷探検隊が持ち帰った《菩薩立像》

2か月前

西と東がぶつかる場所で、古代に陽気なミュージシャンが描かれてた……@東京国立博物館

7か月前

東博に行って来た[大谷探検隊とその他偏愛]

4年前