人気の記事一覧

ぽつぽつ、あめのひ《モグラの豆知識 一》

3か月前

「日付 11」一月一日/二月二日/三月三日/四月四日/五月五日・・・共通点は?  月立ち→ついたち|こどものにほんご

4週間前

【活動報告】国立国語研究所見学

7か月前

■ 其の325 ■ 『日本語の大疑問』より

2か月前

シリーズ

1年前

20240225 日本語の大疑問2 国立国語研究所を読んで

【参加レポ】第135回 NINJALコロキウム

ムショ帰り 日本 20240428

石黒圭(編) 井伊菜穂子、市江愛、井上雄太、本多由美子(共著) 「日本語研究者がやさしく教える「きちんと伝わる」文章の授業」

旅の伴にした本(23)ー日本語の大疑問

落ちこぼれシニアのリベンジ読書~『いつもの言葉を哲学する』古田徹也著~

読書記録No. 8 日本語って難しい?簡単?

2年前

方言がおもしろい!

木枯らし1号、歩きましたぁ。ブック冬ビア6冊

『日本語の大疑問』(国立国語研究所編、幻冬舎新書)

3か月前