将棋の大山康晴十五世名人の名言 「助からないと思っても 助かっている」 私のヘボ将棋の場合 「助かったと思っても 助かっていない」 ことばかり 仕事では 「間に合うと思っても 間に合っていない」 なんてことも… 将棋も 仕事も 何でも同じ 「読み」をしっかり入れていこう
「攻め」でいく! 応募した派遣先からOKの連絡がきました。とてもうれしい。気持ちがパアッと明るくなりました。バイトとはいっても研修含めて4日間。短期のコールセンターです。今回はインバウンド(受信)なので気持ちも楽。 でも!「受け」だけではなく「攻め」の姿勢も大事です。燃えるぜ~!
相撲に守りはない。 受け身だけ。 「守り」では自分の力を試すことはできない。 「受け」なら相手に力を感じ取り、自分が試される。 それは、新たな可能性を見つけ出すことになる。 「受け」は攻撃の一部。 「守り」は逃げの一部。