ケガをしてからこの3ヶ月間、まったく手を付けられていなかった我が家の庭。6月に見頃だったはずの紫陽花は、枯れた花がついたまま、雑草はグングン伸び放題になっていて、ずーっと気になっていた。昨日から2日かけて剪定し、雑草をあらかたやっつけた。もう汗だくのだく。でもスッキリした〜✂️
昨日、母から、「松の剪定をやってみないか?」と。ややビックリ。こんな時が来ると思って、動画を何本もみておいた。かたちにこだわらなければ、今は、「もみあげ」古い松葉をひたすら、むしりとる。新芽を残して、で、強い芽を剪定しておく。春の緑摘みをまめにやらせてもらえれば、なんとかなると。
雪が振り始めたのに昨夜寝る前に見たYouTubeで思いついた事をやりたくなって早速ウッドガスストーブで剪定枝を燃やしてみた。やっぱりかなり煙が出るな〜。枯枝を最初に焚べて熾を作ってから小枝投入してみたら温度かなり上がって早く燃えた様子。今年も灰を撒くのだ!
おはようございます😊 今朝は昨日のねぎたまチャーハンとありあわせ😋 最近キュウリが美味しくて親子で沢山いただいています😊 今日は仕事休みなので、庭木の剪定と草取り、玄関掃除を終えてスッキリ✨ これから1人でウインドウショッピング♪ よい一日を😉
おはようございます😊 今朝は昨日の豆腐ハンバーグ😋 オール肉より大好きです🤗 そろそろ蜂の巣対策をしたいところ… 燃えるゴミの日だし、庭木の剪定をチャチャッと💪 枝葉に日が当たるように&中が見えるように風通しよく👀 こまめな手入れが何より🌳✨ よい一日を😉
午前も午後も庭作業。 夏野菜の完全撤退と、大好きな剪定作業。 終わった夕方、疲れるどころか元気一杯。 明日も早起きして続きやるぞ! 私にとっての元気の元は、もちろん孫と庭作業なのかな。 明日は雨が降る前にちゃっちゃとやりましょう。