人気の記事一覧

下地になるもの。

つれづれ雑記*写真が下手ですみません、の話*

レビューを受け続けることで写真の完成度が上がる理由

写真のレビューを受けた人は他人の写真を悪く言わない

自分の信頼できる先生にレビューしてもらう重要性

【海外生活】疲れた時の癒し!カンボジアの空には顔がある

カメラセンサーのローパスフィルターとは?

「趣味の写真」に必要なことは何か?

6か月前

幕末・維新の激動をカメラに写し続けた写真家大名の挑戦と遺産~慶勝の写真研究

良いをインプット、アップデートすること。

10か月前

【ガジェオタデイリー#1】ニコンミュージアム、リニューアルオープン

カメラ基礎概論

1か月前

心霊写真―メディアとスピリチュアル

皆既月食

2年前

銀塩モノクローム写真を体験することは、大いなる将来のクリエイター資産となる

某撮影会 体験記  23区内  大島 そのさん

1年前

世界のあらゆるレンズ資産が駆使できるフルサイズ機の企画書

以前読んだ本の感想「写真の秘密」

2年前

Sigma fpのスペックダウンで世界のあらゆるレンズを使うフルサイズ機を夢想する

はじめまして・・・

2年前

file.2

¥350
2年前

デジタルに変換不能!プラチナプリントの質感に打ちのめされる・・・

写真に映る世界と切り取り方

「カメラ練習的ななにか 改訂5版」 Amazon3カテゴリランキング入り、新着2位、ありがとうございます! https://amzn.to/3k13FgN

写真を水に浸したらどうなる?写真の疑問に挑戦【#ポジティフルチャレンジ3】

写真は90%が加工で決まる!!ということがよくわかる画像比較

4年前

横木安良夫 ストロボライティング講座 3月6日、13日、20日、3回連続講座   13時~ &16時~

たまには写真について

5年前

大阪の写真スタジオの行う写真教室のスタジオ実習

file.1

¥350
2年前

〇〇流写真、、みたいなのフォローしてんだけど〝いいね!〟付けたことないんだよね。あまりに反面教師的、、とっても役立んだよねぇ。(^_^;