人気の記事一覧

Let it go.

3週間前

気づくと雑木林がなくなって大きな太陽光パネル。なんか心が痛い。 子どもたちの通学路。あの雑木林がなくなって、真夏に日差しから逃れて「休憩できるところがなくなちゃったよー。😣」と聞くと余計に心が痛む。 誰が悪い訳でもないけど‥。 自然て大切だよね。

最近、じわりと

1/19 AIクローンて、――えっ?

4週間前

はじめまして。ハラペコ なるです。

何かしてくれる人がいい人なのか

1か月前

外で「のどが渇いたなー」と思って自動販売機を見てみたら、冷たい飲み物ばかりでした…。 そろそろ温かい飲み物も入れてほしいな〜。🥳 いろんな人がいるから、 「冷たい飲み物」と「温かい飲み物」 両方あったら助かると思うのですが…。☺️

She Needs Me by Ineji 〜言葉って大切

2か月前

この嫉妬をエネルギーに変えられたらいいのに

2か月前

好きなこと、得意なことに「けど」がつく

3か月前

この時間にいてほしい!という需要

11/24 秋晴れ

2か月前

見る夢で気づく自分

2か月前

不安な時は勉強をしたら良いって私は知っているはずなのにね。どこまで行っても孤独は孤独で、友達といる時やカウンセラーさんに話を聞いてもらっている時は、孤独を紛らわせているにすぎないんだってどこか心が冷めている。

2週間前

人生もアサガオもいろいろ

2024年/11月/29日(金) 自由日記 

¥100

今日、ふと思ったこと。 愛猫ラフのためにも健康で長生きしなくちゃ。 もちろん、最後まで責任をもって育てるつもりでラフを迎えたけど、明確に頭の中で思い、ワクワクしてしまったのだ。 これはきっと、たぶん、良いことだ。

ふふふ

4週間前

自己啓発本は嫌い寄り。エッセイは好き。

2か月前

少しnoteを覗いてみると、素敵な人がたくさんいるなと温かい気持ちになる。

2か月前

辛くなった時、私は人が作ったものに救われていると感じる。歌とかファンタジー強めの映画、アニメとか本(特にエッセイ、日記)とかラジオとか。私は人と話すのはあんまり好きじゃないけど、人は1人じゃ生きられないってこういうことなんだろうなって少し真意がわかったような気になる。

2か月前

漠然とした将来への不安で死にたくなってる。不安が現実になるのが怖い。働きたくない。生きるのが嫌になる。お金を使いたくない。死にたい。

1か月前

やっぱ夜起きててもなーんもいいことない。早く寝た方がいい。 ペンを握って前に進みたい。

1か月前

死にたい!死にたい!死にたい!なんでみんな普通の顔して生きてられるの?

1か月前

働きたくない。誰が決めたかわからない貨幣というものの価値に振り回されすぎるのが嫌だ。かと言って貧乏な暮らしもしたくない。すごくわがまま。不安が強すぎると、余計ネットにのめり込んで睡眠が取れなくなる。睡眠が足りなくても、今は昼に補填できているけど、社会人になったら病むだろうな。

1か月前

死にたいと思っても自分以外の誰も解決できないことにいつも絶望している。話しても意味ないじゃんって。余計孤独を感じるだけじゃんって。

1か月前

夜中に暑くて、何度も目が覚めました。 とにかく暑い。というより、暑すぎる! 毎日暑すぎてイライラ💢してしまうし、心身ともにホントにシンドくてキツイですね。 だけど、毎日少しずつでも前に進んで、「昨日より今日は前に進めたなー」と思える1日にしていきたいです。☺️

duolingo65日目だけど少しモチベ落ち気味‥でも楽しくなくはないそんな感じ。相変わらず1人になるとYoutubeばっかり見てしまいます。今から料理しようかな、深夜だけど。きゅうりを刻みたい気分。

1か月前

心が不健康なとき= 何かをしたくても脇にある「課せられた事」が気になってしたいことに集中できない。10分15分でも切り替えてやりたいことに集中して為せばよいのに。常に方向音痴な焦りが脈を急かし、脳の正常な動きを抑え、心を疲れさせる。――プログラミングされたロボットになりたい。

2か月前

今日のSNSで思ったこと

6か月前

自分へ 泣いてもいいし、おちこんでもいい。何年経った後でもいい。そこで止まらなかったら良いだけ。

2か月前

病んでも回復しないね、、働きたい気持ちはある。自立して生活したい。でも人と話すのが本当に怖い。面接ができない。自分の志望動機を語れない。賢く生きられない。

2か月前

3度目の昨日のカウンセリングで気づいたこと。自分の事、優柔不断で嫌だと思ってきた。それは白黒つけたがる癖があるから、要は完璧主義傾向にあるからだと気づいた。常に自分の発信に『正誤』判断できないと不安。不信。 も少し几帳面さが必要と自他認める程の大雑把なのに完璧主義。何この天邪鬼。

2か月前

日記 ()7-2 | ひとりじゃだめなんだろうな

4か月前

ほんとの自分の顔って?

3か月前

卒論終われば心に余裕ができると思うので、本格的に夜9時に寝る生活始めようと思う。それで解決しなかったらまた考えるしかないなという感じ。というか今日明日はその生活でやってみた方が良いかもな〜。8時台にお風呂入って髪乾かしてそのまま寝るのが良さそうかも!とりあえずやってみよう。

1か月前

duolingoで中国語の勉強していて思ったこと①ノートに学んだことをまとめつつ進める方がいいと思うんだけど個人的に継続のハードルが上がる。(結局できていない)②全体像が分かりにくい体系を知りたい③ピンインなど発音の勉強は自主的にすべき

2か月前

方向性

シルバーエイジ・ワンダーランド(90代の祖母の話)

年末のこの空気の重さに耐えられない 毎年ハイになって予定詰め込むのも良くない、キャパ小さいの分かってるのに。

2か月前

心が平静を保てない

2か月前

ひとつ嫌なことがあると、ご飯を食べることも、遊ぶことも、自分を大切にすることさえ嫌になって、心から楽しめなくなる人間だけど、宮本浩次の歌を聞くときだけはそんな気持ちが一切湧いてこないことに気付いた。いつもありがとう。来年もまた生で聴きにいきたいな。あの時間は特別で幸せだったから。

2か月前

ねえしんどすぎない?

2か月前

心が傷ついた時に、事実を並べてその事実はこの感情に値するのか、事実を捻じ曲げていないか確認する作業は大事だなと思った。あと自分から行動する、話すのは大切で、意外と周りの人は優しい人が多いんだよね(ちゃんと大人の対応ができる人も)、知ろうとしていないだけで。

2か月前

今Twitterやると、ポストが何となく気に入らないと、その人のことを見境なく嫌いになる思考回路みたいなので、ログアウトした。これが白黒思考?そう思ってしまう自分も嫌だ

2か月前

何が得意で何が苦手か、何ができて何ができないか、自分が1番に理解できていないと、他者とコミュニケーションなんて取れるはずがないんだよね

2か月前

チョコが溶ける心配のない季節になった。アポロは180円台になり、チョコパイはひと回り小ぶりになり、チョコリエールは中身の長さに対して個包装に余白ができてる。 チョコリエール、前は結構ギチギチに包装されてて袋を縦に裂くとにクッキーが擦れてかすが零れたよ。元に戻る日は来るのかな。

2か月前

物事を始めた理由について問われて答えることがとてつもなく難しく感じる。どれも的外れな回答をしてしまう。何も考えていないせいのか、大層なことを言おうとしているせいなのか、もしくは元来そんなものは存在しないのか。きっかけ、目的、物事の詳細なら比較的明確に話せるんだけどなんでだろう。

2か月前

自戒。私はまた諦めようとしているなと思う。 チームで難しいのは、自分のこだわりを通すのか、最低限でやり過ごすのか。その最低限は私が主にやっていて私自身それが正しいとも思わないし、もっと良くしたいと思っているのに、みんなは何にも疑問を持たずに正しいと思っている状況があまりにも辛い。

2か月前

人生、真正面に自分に向きあえたもの勝ちというか。勝ち負けの話ではないけども。スピリチュアルな話ではなく、自分の内面のもっと柔らかい部分が喜べることをしていきたいな。

2か月前