人気の記事一覧

【帰納法の限界を知ることで統計学・AIを盲信しない】 原因と結果に関するすべての推論は習慣にのみ起因する。信念は我々の本性の知的部分の働きというよりも、むしろ情的部分の働きである 「因果関係は結局人間の脳内にしか存在しない思い込みである」 (人性論 ヒューム)

6か月前

家畜人ヤプー

¥100〜
割引あり
1年前

愛され女子的 結局経済力が幸福度に比例すること

¥300
1年前

運の悪さをどうにかしたい人!人生をアゲたい人!この指止まれ♡

自由律俳句:人間らしいさと言う freeverse haiku: humanity is...

1年前

「共感」こそが善悪の原理:ヒューム著『人性論』

2年前

ヒューム哲学をきちんと評価してほしい

愛され女子的 中華街での占い結果について

¥300
1年前

すべては知覚から始まる:ヒューム著「人性論」

2年前

感謝して生きていれば・・・その1

違う地球を持っている

3年前

自分で生きるって人の意見を聞いちゃダメだって勘違いしないこと。

生き方

誰をすきになるかより誰のそばにいる自分を好きか。

はなし

頭で思い描くことから、僕たちの日常は始まっていく。その日常は情報空間から現実空間へ現象をおこすことで、世界の中に生み出されているんだ。

巡りをデザインする。人の巡り合い、過去、未来、物質の循環、意識の循環。

人生の幸福感というのは、自分のした選択にどれだけ納得できているかで決まる。

不安や心配に捉われている間、刻一刻と人生の残り時間が減っている。

経験と情念から紡ぐ人間理解――ヒューム『人性論』の全貌とその革新性

1か月前

ヒュームの時間・空間論

愛され女子的 リアルにファンがいること

¥300
2年前

この世界は幸せの種に満ち満ちている。なぜなら、そこらじゅうがオマケであふれているから。

時間は概念だけのもの。日々は終わらないし、止まらない。ただ変化だけがそこにある。

私、という概念が結晶化するときがあり、形として安定しはじめて原石になる。

狩りをしなければ、食べ物は手に入らない。

人は嘘をつく生きもの。それを認められないから、ずっと嘘をつきつづける。

与えることは、偶然の循環が始まるスイッチであり、トレードじゃない。

身体中の細胞が常に生まれて死んでいくように、この世界に立ち止まるという選択肢はない。