人気の記事一覧

バディバッグ(遺体袋)すら戻らないー派遣された北朝鮮兵の行く末#75

クリエイターフェス、楽しんでいますか。イベント企画・第三弾を投稿しました。内容は池上彰さんの本で、ロシアのウクライナ侵攻を話しています。1万3000文字のボリュームなので、目を通すのに大変かもしれませんが、隙間時間に読んで貰えたら嬉しいです。気分が上がる様な記事が書きたいですね。

4か月前

番宣「羽鳥慎一モーニングショー」

3か月前

未解決事件!超低周波、UFO、軍事実験?ディアトロフ峠のゾッとする結末

ゼレンスキー氏、米資金援助失えば戦争に「負ける」米テレビで主張PDF魚拓MEGA

3か月前

「ウクライナに非武装地帯」「トランプ氏が主張NATO加盟は否定.ウクライナの戦争終結案概要判明.ウクライナ大統領、中国とブラジルの和平構想を「破壊的な提案」と非難PDF魚拓MEGA

5か月前

【2025/2/18】英語学習者のための『ニューヨークタイムズ朝刊』ガチ英文読解(解説動画付き)EU、安全保障とウクライナについて協議 Tuesday Briefing: E.U. discusses security and Ukraine

【2025/2/13】英語学習者のための『ニューヨークタイムズ紙』ガチ英文読解(解説動画付き)トランプとプーチン、ウクライナ戦争終結を協議 Thursday Briefing: Trump and Putin discuss an end to Ukraine war

ナワリヌィ氏の獄死についての考察

バイデン「ウクライナよ、我が国のミサイルをロシアに向けて使用することを許可する」

2か月前

誰も知っていることですが、改めて、AIに、「ウクライナ危機が起こった理由を教えてください」と質問 ロシアのウクライナ侵攻は、ソ連邦崩壊に伴い、NATO加盟国が、12ヵ国から30ヵ国に増加、ロシアの政治的・地政学的・軍事的危機に伴うロシアの生命線の維持

11か月前

散歩道 マックに寄れば 世界見ゆ

11か月前

【2025/2/20】英語学習者のための『ニューヨークタイムズ朝刊』ガチ英文読解(解説動画付き)和平交渉をめぐるトランプとゼレンスキーの確執 Thursday Briefing: Trump and Zelensky feud over peace talks

某報道機関「ロシアが日本との戦争も想定」←これ

1か月前

『戦争語彙集』の挿絵(原書、翻訳書)

1年前

【2024/5/20】ニューヨークタイムズ モーニングブリーフィング日本語解説

エマニュエル・トッドとはどのような人物ですか?

9か月前

◆読書日記.《スラヴォイ・ジジェク『戦時から目覚めよ』》

弱者の恐喝まじふざけんな

”平和主義者”がウクライナをdisるワケ

【2024/5/27】ニューヨークタイムズ モーニングブリーフィング日本語解説

沖縄の少年のコメントから平和について学ぶ。

10か月前

【2024/5/21】ニューヨークタイムズ モーニングブリーフィング日本語解説

【ツイート和訳】ウクライナの選択肢(@Tatarigami_UA氏)

1年前

ウォロディミル・ゼレンスキー・ウクライナ大統領、ニューヨークタイムズによるインタビュー全文日本語訳

「Live Free or Die」ナンバープレートと「巌(いわお)の顔」

1年前

『戦争語彙集』のウクライナ語

1年前

イスラエル・イラン報復「当面は双方自制か」  当たり前過ぎて意識しなくなっていること

5か月前

⇨ ヒートテック®が大人気、の意外な理由。 ヒートテックへの注目度を高めた、欧州エネルギー危機 ロシアのウクライナ侵攻 薄手で動きやすくじんわりと暖かいヒートテック®は、ドイツ人にとって目から鱗の画期的な製品だった https://www.pen-online.jp/article/014684.html

【2024/5/15】ニューヨークタイムズ モーニングブリーフィング日本語解説

【2024/5/16】ニューヨークタイムズ モーニングブリーフィング日本語解説

Check… 「米国は台湾を見捨てる」知の巨人トッド氏が断言!ウクライナ戦争で露呈した米国の無能さ #EmmanuelTodd : こちらは有料記事ですので、記事のご紹介のみにさせて頂きます。https://diamond.jp/articles/-/335645

西洋の敗北:エマニュエル・トッド氏がウクライナ戦争とアメリカの衰退を警告

再生

LIVE - RMC でのエマニュエル・トッドのインタビュー全文

カスピ海に面した国、アゼルバイジャンが、隣国のアルメニアとの係争地「ナゴルノカラバフ」に侵攻を開始しました。  アゼルバイジャンもアルメニアも、かつては旧ソ連の構成国。ロシアは現在、ウクライナ侵攻に全国力を振り向けており、アゼルバイジャンへの抑えが効かないのでしょう。

子どもの貧困を考える~コロナ禍とロシアによるウクライナ侵攻による物価高騰の影響から~

「西洋の敗北」が招く世界の激変 - エマニュエル・トッド氏インタビュー

戦後78年目の終戦記念日に思う

エマニュエル・トッドが警告するアメリカの自由の衰退と学資ローンの危機

11か月前

西洋の敗北を証明する3つの要因 | Emmanuel Todd

プーチン大統領「CIAはウクライナを秘密裏に運営している。彼らは第三次世界大戦を望んでいる」と発言

エマニュエル・トッドの人類の終着点 ほぼすべて

10か月前

Emmanuel Todd新刊=フランスの社会科学と思想の自由の危機

11か月前

アメリカ崩壊と封建主義の台頭―歴史家エマニュエル・トッドの警鐘

ウクライナ最新事情大公開‼️(2023年9月最新版)現地では果たしてどのような生活が営まれているのか⁉️戦時下の生活とは⁉️

¥880〜
割引あり

現代社会における「第二の植民地時代」:エマニュエル・トッドの深い洞察

西洋、最後の崩壊? エマニュエル・トッドと語る『真実のすべて』

ドローンを戦争の兵器に使わないでほしい

世の中の中枢は崇高なロジックで動いている 〜本邦の防衛の在り方影響する先例に バイデン政権“ウクライナ供与兵器でのロシア領内攻撃を許可” 当たり前過ぎて意識しなくなっていること

8か月前

西洋の敗北 - トッド氏が解き明かすプロテスタンティズムの衰退と世界秩序の変容