手帳会議を開催してる人もいるようですね。私も漠然と考えてはいるものの、ラコニックからは抜け出せない気がしてる。ラコニックのブロックが方眼になったら最高なんだけど。
ラコニックのライフログ手帳を買ってみた。紙質とかやっぱり好みなんだけど、マメじゃないと白くなるフォーマットなんだよねぇ。わかっていたけど私のようなズボラーにはプレッシャー強め。最近時間なくてバーチカルレフトも持て余し気味…。私にはプレミアムマンスリーがいいかも。
ラコニックがやりよった!リングノートバージョンとか魅力的すぎて困る。
今年は手帳会議していないなぁ。多分、9月はじまりのラコニック(ウイークリーレフトB6)がメモページもすべて方眼になって、好み過ぎる仕様になったからだと思う。来年の12月まで使えるので、どのタイミングで切り替えようかなと言う感じ。きっと、今までみたいな手帳難民にはならないと思う。
来年度から勤務する職場に非常勤職員として早期勤務することになり、ラコニック手帳を仕事用にすると思う。今までは「なんちゃってバレットジャーナル」でシール貼ったり私なりのデコをしていたのだけど、打ち合わせとかで開くことを考えるとそうもいかないよなぁ。
3月始まりの手帳が届いたので、午後からはずっとバケットリスト書いていた。書き方をググったら「一気に書くべし」というのもあれば、「思い付いたら書く」というのもあった。後者だと一生リストが埋まらない気がして、一気に書いた。コーピングリストは思い付いたら追加方式で。
手帳は4月はじまり派なので、ようやく来年度の手帳が売り出され始めて嬉しい限り。フライングで使っているムーミンロル(日記)は書く頻度が少なくなってきてしまった。そもそも昔から日記をつける習慣が身に付かない。マークスとラコニックをネット注文したので、近々届くのが楽しみ。
明日から、2月がスタートしますね! スケジュール帳(3月スタート)を、新調しました。 初めてのスティック型に書き込んでいく事を想像するとワクワクします❗️ また、息子を要望されたボウズ頭に刈り上げました! お友達から、ジョリジョリされる事を想像してワクワクしているようです😊
ラコニックのB6ブロックの手帳が方眼だったら即決なんだけど。罫線が好きな人の行き場がなくなっちゃうもんな。
torinco6に浮気している話を記事にしたんですけど、本妻であるラコニックのプレミアムマンスリーともまだ分かれてはいない。いつでも戻れるように一緒にいる。って文字にするとサイテーな浮気野郎な感じですね。浮気ダメ、絶対。
きょう、とっどく!きょう、とっどく!私の3月はじまり手帳が今日届きますよ!楽しみ過ぎて、昨日、ちょっと色々準備しちゃった。
やっぱりバーチカルレフト使いやすい気がするんだよな。でも、B6は罫線なんだよな。でも、家置きならA5でもいいかな。