近所のパブで独り飲み。午後6時半。周りは静かだし、月も綺麗。少し涼しくて日本の9月下旬の頃のよう。ここは安全で平和だ。
ヤンゴンで見つけた昭和の風景。「三丁目の夕日」に出てきそうなアパート
World Voiceにて 「ミャンマーでエンタメとクリエイトする日々」連載中です。 今回はミャンマーで最も有名な日本人歌手「すわじゅんこ」さんについて。 https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/shimmachi/2021/08/post-42.php
毎日更新中 https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/shimmachi/
お守り的な存在のピッタインダウン。男女の対になっているそう。二つそろって、初めて効果があるときいた。通常、起き上がりこぼしの様になっていて、七転び八起き的な意味もあるらしい。お土産にも喜ばれている。 街中でもたまに目にする。写真は民俗村に鎮座するピッタインダウンの片割れ。
バンコクからヤンゴンへ戻る飛行機の中から撮影。ヤンゴン川を上空から見下ろす。空と大地、そして沈む太陽とそこを流れるヤンゴン川。夕暮れ時の素晴らしい景色を見ることができた。
イチャーゴイは、豆をペースト状にしたものと一緒に食べる「ペーイチャー」が美味しい。「ぺー」は豆という意味のミャンマー語。