人気の記事一覧

ジェルジ・リゲティ

断片X ヴァーチャリティに関する補遺

怒りも一時の生きる力ではあるけれど怒りは怒りによって滅ぼされやすいという歴史。じゃあやっぱり、どんなに厳しい状況でも楽しいを見出すしかないのか。それが生命の意地ってもんなのか。英知は言う「なんでもいいから1時間でいいからワクワクしましょう」「未来に至るには楽しむことただそれだけ」

2年前

百歳越えの方々が口を揃えた「百歳過ぎれば幸福感しかない」じゃあワクワク感は?そっか幸福感「しか」ないって言ってたっけ ないんだワクワク 現状を打開していくのはヒューマンを超えていくのはただワクワク楽しむことだけかもという専門家見解 今からワクワク癖付けておけば百歳過ぎてもワクワク

2年前

【XIV】 フラクタル

2年前

Netflix新作の日本アニメを英語で見よう! その1(全3回)

八代嘉美・海猫沢めろん『死にたくないんですけど iPS細胞は死を克服できるのか』 : 日本人の〈ダメなところ〉=論理的不徹底と無難妥協主義

ジョナサン・ストラーン編 『AIロボットSF 傑作選 創られた心』 : 不器用なロボットたちの〈人間らしさ〉

海猫沢めろん 『明日、機械がヒトになる ルポ最新科学』 : つまらないヒトより、 愛すべきロボットを、 私は選ぶ。

江永泉、 木澤佐登志、 ひでシス、 役所暁 『闇の自己啓発』 : 我 〈闇の時代の騎士〉たらんとす

前野隆司 『霊魂や脳科学から解明する 人はなぜ「死ぬのが怖い」のか』 : 本当は、この世界に〈意味〉は存在しない。

岡本裕一朗 『ポスト・ヒューマニズム テクノロジー時代の哲学入門』 : 〈人間〉は度し難いが、 我々は人間である。

超難解だけど、最後まで引っ張る作品「シルトの梯子」

主観性の擁護について:「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2012」公式ガイドブックにおけるマーラーに対する言及を読んで

飛浩隆 『ラギッド・ガール 廃園の天使 Ⅱ 』 : 悲劇の〈舞台裏〉