〈ロードバイクの話〉 セカンドストリートで安く購入したサドルバッグを取り外して以前と同じスタイルに戻した。 どうにもサドルバッグをつけると、見た目が野暮ったくなる。 やっぱり俺は、スッキリしたデザインの方が好きなようだ。 そのうち、使わないから売って小銭にしてきます…。
ロードバイクの話 トピーク/ボトルケージ(黒) トピーク/サドルバッグ(M) 合計 5390円で購入してきた。 コレを装着して、今季は走ろうかなと思っている。 無印良品のステンレスボトルを使おうと思い、モジュラーケージ2を買ってきた。 バッグには修理キット等を入れる…。
自転車ショップで、トピークの「ボトルケージ黒」と「サドルバッグM」を購入して5390円使った。 やっぱり流行りの大型のサドルバッグは、一万円以上するわ! ある程度サドルを高くして乗ってる人じゃないと、バッグが垂れ下がったりベルトが緩んだりするから無理して買うのはヤメた…。
〈ロードバイクの話〉 サドルバッグにモノを入れたまま、長時間離れるのは気をつけた方が良い! ロードバイクが倒れて(倒されて)サドルバッグを開けられて、中身を盗まれているのをよくウォーキング中に見かけます。 チューブやタイヤレバーや工具など盗まれて気持ちの良いものではない…。
フォグリアのサドルバッグを使ってみようと思いロードバイクに取り付けした。 サドルレールにブラケット固定式なので、グラグラしなくて良さげだ! 3Mの反射テープもピカピカして、夜間やトンネル内で有効かと思われる。 トップチューブバッグの方はなんかダメで、取り外しました…。
『フレームバッグ』と『サドルバッグ』を、リサイクルショップで新品を購入した。 2個で1100円!!(安い) お試しで使ってみたいとは思ってたので、調子が良い日に乗れたら乗ってテストする予定です。 ロードバイクに装着済み★ フレームバッグに、財布とスマホも入れれそう…。
ORTLIBEのサドルバッグを購入した おにぎりとゆで卵を入れて自転車通勤