人気の記事一覧

コルトー伝説:20世紀音楽界の巨匠

ピアノのバッハ 22: コルトーのアリア

7か月前

夜想曲の中のロマンス

【飛鳥II 世界一周 ランドツアー パリ 2-2】凱旋門をじっくり観ました

3か月前

セザール・フランク(1822/12/10 - 1890/11/8)のピアノ曲達

3か月前

フジコ・ヘミングさんのピアノ演奏は19世紀の典雅をおもいださせてくれる。

9か月前

コルトー編曲 即興曲 作品86bis(フォーレ)/ピアノ曲 /9月26日 

“決定的名演”の虚しさ

音楽書紹介「コルトー=ティボー=カザルス・トリオ 二十世紀の音楽遺産」(フランソワ・アンセルミニ+レミ・ジャコブ著 桑原威夫訳 春秋社)

おかづの旅行「はじめてのお泊まり川棚」 230221

#130 ディノ・チアーニが弾く ベートーヴェン ピアノソナタ第1番

春秋社から2冊の音楽書新刊を恵贈いただく。「コルトー=ティボー=カザルス・トリオ 二十世紀の音楽遺産」(桑原威夫訳)「評伝シャルル=ヴァランタン・アルカン ピアノの錬金術師」(上田泰史訳・解説)。どちらも2010年代にフランスで刊行された研究書の翻訳。これは面白そう。

アルフレッド・コルトーを聴く

3年前

ジャズピアノとクラシックピアノの指先の使い分けをめぐる、初歩的試論(相変わらず覚書)

ピアノでのフレージング練習方法(覚書)

コルトーのピアノメトード

【書評】日本語オリジナルではないかと思える訳文がみごと━━ピアニスト必読の変わった波長の作品

ほうき森の仲間たち 【👑王様の口笛】series3

3週間前