人気の記事一覧

ドナルド・トランプは熱心なクリスチャンなのか?&トランプのアドバイザー牧師ポーラ・ホワイト

¥400
2か月前

西欧文明、その再生の困難さとキリスト教カルヴァン派、プロテスタント、予定説

8日前

【2025 読了 No.8】池上彰著『池上彰が見る分断アメリカ』(ホーム社e単行本/集英社)読了

ウェーバーの合理化とその問題点

カルヴァン主義|第7章 アメリカの宗教|アメリカでの40年間(1821-1861)

4か月前

2024.4 読み直し本とか最近読んだ本とか。

乞食党のはなし/「ヘーゼン」と「ゴイセン」 ~教科書太字の歴史用語は、実は誤用かつ超短命の概念だった

10か月前

リバイバル(信仰復興)|第7章 アメリカの宗教|アメリカでの40年間(1821-1861)

4か月前

ドルトレヒト Dordrecht オランダ/南ホラント ~八十年戦争の趨勢を決する二度の重要な決定が行われた港町

1年前

フランス史だじゃれ

1年前

気づいたら持っている能力の偶然性と、社会にあるゲームの固定性

2年前

池上彰・佐藤優「日本左翼史」三部作:〈転向左翼〉の知ったかぶりと自己正当化

#133 自己啓発書の源流を探る:19世紀ニューソート思想

3年前

豊太閤のバテレン追放令と当時の海上商業覇権の変化

¥350

【Lonely Wikipedia】プロイセンと普仏戦争

【Lonely Wikipedia】René Descartes

ボロを出し始めた〈コウモリ男=佐藤優〉

佐高信『佐藤優というタブー』 : 〈薄く広くかつ創造性なし〉が、クイズ王・佐藤優の本質

嘘つきによる嘘つき批判を〈偽善〉と言う。 : 元「左翼」佐藤優のウソ

紺野登の構想力日記#10

3年前

〈大人〉の言葉

紺野登の構想力日記#10

4年前

#76 住宅ローンと担保とか-③

前嶋和弘 『キャンセルカルチャー アメリカ、貶めあう社会』 : 北村紗衣とキャンセルカルチャーの関係性

西郷隆盛と会計学

¥100〜
割引あり