#プライムニュース 仮想敵国にミサイルを撃たれる前に、そのような事態に陥らないようにするのが政治家の仕事。敵基地攻撃能力を持ちたがる政治家は「我々は無能で外交力がないので、いつ我が国が攻撃されるかは分かりません」と言っているに等しい。#イージスアショア の愚策を忘れてはならない
もんじゅ廃炉に続いてイージスアショア撤回は現政権の数少ない「良かったこと」だと思ったのですが、現在の計画を白紙にするというだけで、今後どうするかについては大臣会見では全く語っていません。調子に乗るのがお家芸の河野太郎ですから、何か裏があるんじゃないかと勘ぐってしまいます。
原発をどう維持・管理するかの議論をするには、原子力について専門的に学んでいる若い研究者を育てないと、余りに無謀である事は明白だと思う。原子力工学に馴染みある人でないと議論が進まないし、極論や確率を無視した危険性に囚われる恐れもある。科学による知の防衛線を築くべきだろう。