人気の記事一覧

【試し読み】特集・座談会 アクターネットワーク理論の社会実装にむけて──建築と心理学の対話から(大野友資 × 仲嶺真 × 北本遼太 × 大門貴之)

非二元論的な枠組み:一般社団法人一人一人社について(2)

1か月前

卒業設計の社会依存症候群

¥500

アマチュア哲学を語らう夜に向けての往復書簡 第一便 柿内→阿部

特集 ココロとモノ性──モノであふれる世界の記述を超えて(北本遼太)

寝るまえ本棚#2 ダナ・ハラウェイ著、永野 文香訳『伴侶種宣言──犬と人の「重要な他者性」』

2か月前

存在様態論はマジで謎だが、入門には最適 『ブルーノ・ラトゥールの取説』の取説

「非還元の原理」を掲げノンモダニズムを生きる——ラトゥールの「アクターネットワーク論」

7か月前

ラトゥール『存在様態探求』から見る「新しい唯物論」の位置付け①

ラトゥール『存在様態探求』から見る「新しい唯物論」の位置付け②

ラディクル・シビックス|後編 ー 市民社会の萌芽、その可能性を実装する

架空学生との対話②モノと実践

アクターネットワーク理論によるChatGPTの分析

『アクターネットワーク理論入門』 ANTの"結果"としての科学/科学者”像”をなぞることよりも「ANTは科学や科学者の記述の可能性遠拡張する過程ないし運動として捉えられてこそ価値がある」φ(。。; 記述は分節。分節の項もまたアクター https://note.com/way_finding/n/nace1a131528b

アクターネットワーク理論を意味分節理論で読む 〜記述の可能性を発生させる非同非異の媒介子

批評・演劇・『消しゴム山』・チェルフィッチュ×金氏徹平

土地、ネットワーク、そして複数の時間 ──自主ゼミ 「社会変革としての建築に向けて」レポート 大村高広

人はモノに何を見るか

岩内章太郎 『新しい哲学の教科書 現代実存論入門』 : およそ〈メランコリー〉に無縁な私でも

人間以外の「アクター」と合意する ー気候変動について考えるヒント

文化人類学がおもしろい -存在論的転回と”関係論的"存在論

¥320

「AI」と「人間」の関係を、アクターネットワーク理論で紐解く ―自分は他者であり他者が自分である

¥240

ブルーノ・ラトゥールのアクターネットワーク理論(ANT)とは? ー中間項と媒介子、二項対立をその発生へと回帰させる

¥240

「AI」と「人間」の関係を、アクターネットワーク理論で紐解く   ―久保明教著『機械カニバリズム』より「カニバリズム」について

¥220

アクターネットワークとはなにか? - アクターネットワーク理論(ANT)は記述するコトバを媒介子にする

¥100

ブルーノ・ラトゥールのアクターネットワーク理論(ANT)を読む(2) <厳然たる事実> と <議論を呼ぶ事実>

¥200

利他ポテンシャルを活き活き、引き出しあう。

パンダ型の乗り物遊具を通して生まれた〝動き〟

ACTANTという社名の由来、込めた期待

4年前

IASDR2017カンファレンスでポスター発表

4年前

科研費基盤Cに採択されました

4年前