見出し画像

塩風呂でぽっかぽか♨️

今日も運活おばちゃんのページへようこそいらっしゃいませ。
寒くなってきましたがあなたの身も心もほっこり温まりますように。

塩風呂は浄化だけでなく色んな効果があり

私は冷え性なのもあり、湯船で温まるようにしているのですが、
よく塩風呂に入っています。

昔、オリゴメールというおフランスの高級バスソルトを使っていた時は凄くポカポカしていたのですが、日本のあら塩でも十分効果があります。

発汗・デトックス作用 
塩分が肌をコーティングすることで体温が逃げにくくなり、通常の入浴よりも汗をかきやすくなり、体内の老廃物排出を促進する効果が期待できます。

腰痛・肩こりの緩和
塩に含まれるマグネシウムには筋肉の緊張をほぐす作用があるため、肩こりや腰痛の緩和に効果があります。

美肌効果 
塩が溶けたお湯は通常よりも肌への浸透率が高く、毛穴の奥まで浸透します。また、塩の殺菌効果により肌荒れの改善が期待できます。

保温効果 
塩分により体温が逃げにくくなるため、体を温める効果が高くなります。特に寒い季節におすすめの入浴方法です。

浄化効果
身体に貯まった悪い気(邪気)を塩の浄化作用により運気アップ浄化厄払いなどのスピリチュアル的な効果があります。

私は週に1回焼き塩を作っているのですが、焼き塩をスプーン5杯〜ひとつかみ程度入れています。

市販の温泡ゆずなどの入浴剤も好きですが、塩風呂の方がなんといってもコスパが良く、スピリチュアル的な浄化効果なのか気分がスッキリします。

最近はライフの塩がサラサラして使いやすいので良く使ってます。
※焼き塩などは日本の海水のものを使ってください

追い焚きできるタイプの風呂釜だと痛みそうなので注意が必要ですが、
これからの寒い季節、ぜひ塩風呂で身も心も温まってください。

今日もここまで読んで頂いてありがとうございました。
あなたも塩風呂でスッキリできますように。

いいなと思ったら応援しよう!