「私と電話帳」で感じたこと伝えたかったこと。
感じたこと、伝えたかったこと
よく、学びでは予習・復習が大事だと言われるが、否定とまではいかないが、私は予習は別に身につかなくてもいいんじゃないかと思っている。
勘違いして欲しくないのは、予習の効果はあると思う。
けれど社会にでると、そもそも授業を受ける機会が少なくなり、それに応じて予習をする機会も減ってくると思う。
そう考えると、大人になるとどちらかというと自己の学びが中心で、それは独学が中心になるということだ。長い人生では授業を受けて得る学びより独学の方がウエイトが高い。
つまり、独学の方法を極めることが、学びのための大事なことなのだと。
そして独学によって学びを深めることに必要なのは、予習ではなく復習と、もう一つは理解できなかったところ、わからなかったところを自分で分かるようにする努力・解法の追求だと思う。
社会にでてからといったが、学生時代においても成績を伸ばす生徒は間違いなく授業に加えて独学もしているだろうから、そう考えると予習よりも、この理解不足をなくす解法の追求の方が重要ではないかと思う。さらに追求もしくは追究する行為は副次的には理解を諦めないというチャレンジマインドの醸成にもつながるだろう。
言わずもがなであるが、復習に関しては体系的な理解を促進することや、記憶・知識の定着に効果があるのだからはずせない。他にも復習時にパターン・傾向・新たな気づきなども得られるかもしれない。
最近では、「振り返り」という言葉もよく使われるようになってきていて、
自己とチームの成長を加速することができる手法もある。
また、仕事においてはPDCAサイクル(Plan,Do,Check,Action)が仕事のやり方として推奨されていたりもするが、このうちAcitonが振り返りに当たる部分だとも思う。
私の学び
理解不足をどうやったら解消できるか考えるということ
復習・振り返りの重要性
おすすめの本
分からないことを認識し、どのように理解していけば良いかなど、参考になる部分が多数あります。
復習・振り返りの目的・効果・コツなど参考になります。
もう一度読んでみてください
#notememo #note #noteの使い方 #相互フォロー #相互フォロー募集 #いいねよろしく #毎日note #毎日更新 #スキが10000回 #自己紹介 #小説#エッセイ#最近の学び#ライフサイクル#エッセイ#ビジネス#毎日投稿#人生 #仕事#ブログ#つぶやき#生き方#noteでよかったこと#人間関係#note大学#人生哲学#人生観#日記#イラスト#習慣#人生を変えた出会い#努力#スキしてみて#フォローしてみて#フォローありがとう#スキありがとう#自己啓発#思い込みが変わったこと#毎週投稿#人間関係#自分の人生#哲学#人生の生き方#noteはじめました#日常#毎週更新#思想#人生論#健康#食#自己分析#人生を変える#毎週note#日常生活