見出し画像

☆『愛と智慧は「お金のように消えない」永久(とわ)の想い「頭の言葉を超えた気の心身言語」が愛気相対瞑想・TAOとなる』!★【指導者・最重要理学講義】!


 質問・私は昨年春社会人になったんですが、
恋人には忙しくて会えず、恋愛や仕事の人間関係に
悩み精神世界に救いを求めて、ノンデュアリティ
(非二元の教え)に出逢いました。

 指導者は「すべては思考が造る幻想」とか、
「すべて完璧に決まっている」、「考えずにただ
体感を感じたらいい」、✡「心の反応と体感は違う」
というんですが、よくわかりません。



 叡空・『思考が造る心とハート(魂・存在)の違い』を
識っている指導者は少ない。

           また

☆☆☆☆☆『知ること』と『識る』ことの違いを
『脳・神経科学』から
★★★★★『「思考次元に合わせた」説明』ができる
マスターも稀有だ。

 中途半端な知識と体験から語る指導者の多くは、
『「それ知ってます」、「それできます」と答える受講者や生徒』に、
★★★★★ほとんどが『「上から目線で」説教する』。


 『「自分は頭が悪い」、「自分は何も知らない」、
「自分は下手すぎる」と✦✦✦✦✦「思っていれば」
そこからたくさん学べて、成長できる』と。

★★★★★『道徳心と科学・智恵を混同』して。

            そして

✦✦✦✦✦『「無知の智」、「無能の自覚」がない』と、
したり顔で指導する。

          たいていの 

 素直で真面目な多くの人達「求道者」は、
『このエセ精神世界指導者の語る「言葉を信じて」
罪悪感を埋め込まれて、
★★★★★「する必要のない反省」をしてしまう』。

            これが

 『「支配者となる」ブラックマスターの常套手段だと
識らず』に。

 「ヒモ」と言われる人達が、「暴力と優しい言葉を
交互に使いながら、

★★★★★アンカリング(潜在意識への条件付け)し、
女性の※『マインドを支配する』ように。

            やがて 

 女性達は「自分が悪いから殴られた」のだと
★★★★★『思考判断が停止した反省』に
洗脳されてしまう。

 禅では☆☆☆『「仏に逢うては仏を殺し」、
✧✧✧✧✧「祖に逢うては祖を殺せ」』と道を説く。

          『それ』は

 『真理とは「自分の思い込みではなく」
「疑い抜いても疑い切れない」道』だと指し示したもの。

           だから

 生徒や弟子が「知ってる」と言ったら
★【最重要】★★★★★ 『どの次元、どの「脳の」部分の理解に留まり迷っているのか』

          真理に「触れた」

 マスターなら必ず
✩✩✩✩✩『明確に道を示せる』はず。 

           『それ』は

☆☆☆☆☆【重要】『説教ではなく✡「理」学』だから。


 指導者が『「言葉で説明できない」のは
★★★★★智慧が降りていない✡【最重要】(右脳直感を左脳言語化する✡脳力覚醒がない)』から。

            例えば 

 真理が※「思考言語」で説明できないことを
「不立文字」と言う』が、

          『それ』は

 『★★★★★「思考言語」である✦言葉を司る【重要】大脳新皮質「しか」働いていない』とわからない。


★【最重要秘伝】 『三層の脳に伝わる「☆気の心身
✡言語である愛(合)気相対瞑想」(スーフィ秘伝ネイチャーメディテーション・ラティハン、過去記事参照)を識るマスターや
✧気(意識振動・波動)の✡言語を識るマスター』なら、 

 大脳新皮質の✧✧✧✧✧「頭だけ」の言葉ではない☆☆☆☆☆『「三層脳それぞれに伝わる言語・センター(上・中・下丹田)を統合」(livedoorブログ参照)』
して、
※「無意識から✡超意識に伝え、ハートを覚醒させる。

 これが★【秘伝】ノンデュアリティマスターの言う「心の反応の体の表れと体感を感じる」ことの
違いを明確に識る道だから。

           やがて

☆☆☆☆☆あなたは頭だけで『✦知ることから
※「存在すべて」で✧識る、無意識の自己に進化
している』。


☆☆☆☆☆全脳・3センターの※「非言語の言語」✧✧✧✧✧✡(心身合気相対瞑想)』を識る
愛の錬金術・TAOで。
                     合掌
                               

 森羅万象が調和しますように。御心のままに。

 神様の意に沿い、自らの歓びが他者の歓びで
在りますように。

 大いなる存在ありがとうございます。合掌

                         
ライブドアブログ
無努力変容法則(アインシュタインモデル心理学理論・ワーク)

http://blog.livedoor.jp/ishikikyoiku/archives/11728439.html

いいなと思ったら応援しよう!