
【死ぬ前に】生きていた証を残そうな?中期動画集2|ロリコンファッカーズその⑥【2010年】
いつかみんな死んじゃうからね。
引きこもりの画伯ちゃんだから、
今やれることは全部やっておきたい。
家を出て、15分くらいしてから
"鍵閉めたっけ...?"
なんて疑問形を、たくさん抱えたまま死にたくない。
できることはやる。
できないことはやってみる。
それ以外はやらなくていい。
"死ぬってどんな感じなん...?"
そんな一つの疑問形"だけ"でいいんだろうな。
死ぬ間際なんてもんは。
君はどう思う?
君の生きていた証も見たいな。
見せてほしい。
君のことも。
前回までのロリコンファッカーズ↓↓↓
過去バンドまとめマガジン↓↓↓
これまでの振り返り
前回の記事後半に続いて、
今回も当時のDEMO音源から映像を作った。
その動画の前に、
□時系列を振り返り!
・2000~2003(高校時代)
女子バレー部
・2004~2005(大学時代・前半)
ジャイアントジャンカー
・2005~2006(大学時代・後半)
ネガティブリアクションズ
そして今回のシリーズである
・2007~(フリーター時代)
ロリコンファッカーズ
そのロリコンファッカーズの中でも
2007 初期2人組時代(ドラム妹子、ギター画伯ちゃん)
2008 西田ヒカル、木寺(2人のベーシストの加入&脱退)
2009 名倉潤(ベース)の加入
こうして、
3人組のロリコンファッカーズが完成する流れだ。
中期音源集その2
名倉潤が加入して1年後の2010年。
妹子は芸名を『高鷲妹子』に改名。
そして画伯ちゃんの持っていた"MTRでレコーディング"を頻繁にするようにもなっていた。
改名は...
"Google検索に引っかかりやすくするため"とか、そういう現実的な問題で変えた気がする...笑
MTRはこんなやつ↓↓↓
BOSSの16トラックRECできるやつ。
今は事情があって妹子が所有しているはず。
前回の記事最後に紹介した
『歯がゆくて(2009年)』
も、MTRで自分たちで録音・編集した曲。
今回紹介するのは、
2010年に発売した《ロリコンファッカーズ 3rd DEMO音源》より選んだ3曲だ。
DEMO音源の発売に対応してくれた
TIME BOMB RECORDSさん
PUNK AND DESTROYさん
当時は、本当にありがとうございました!
・まず1曲目は『ロリコンファッカーズのテーマ』
画伯ちゃんが打ち込み、ベース、ギターを宅録してオケを作った曲。
ボーカルは妹子、コーラスは名倉潤と画伯ちゃん。
このボーカル録りは、名倉潤が当時住んでいたワンルームマンションでおこなった。お昼から夕方までの数時間で。
そのあと餃子パーティーか、鍋パーティーをした記憶がある。
妹子と俺でホットプレートを彼に渡したので、みんなで一緒にご飯を作って食べていた。
画伯ちゃん史上1番出来のいい曲だ。
メロディもコード進行も完璧だと思う。
ボーカル以外の表現力は弱すぎるけど...笑
歌詞も最高だと思う🤗
・そして2曲目は『思考の果て』
おそらく《十三LAN MUSICスタジオ》で1発録りした曲。
ボーカルは後録り。コーラスは部屋の真ん中に立てたマイクに向かって3人同時に録ったはず。
思考の果てにどこに辿り着くのか。
何が見れるのか?という歌。
録り終わった直後と今はいい感じに聞こえるなぁ。
編集時や発売時は、"やり直した方がいいかも"って悩んでいたけど。
感覚ってのは不思議なもんだ🤗
・最後3曲目は『ジングル2』
場面転換の時に使うような曲。
どの持ち曲も全力すぎるから、曲の間にインターミッションとして挟んでいた。
数パターンあって、これは"名倉潤がボーカル"のパターン。
今聞いても、あの時の笑ってしまいそうな空気感を思い出せる。
とてもいい空気感でバンドをやれていた🤗
次項で、この3曲の動画を貼り付けています。
是非ともご覧ください。
YouTubeで聞いてみよう!
『ロリコンファッカーズのテーマ』
『思考の果て』
『ジングル2』
チャンネル登録よろしくお願いします!
🎉こちらをクリックしてみて🎉
あとがき
結成して3年。
下手くそながらも、《"ロリコンファッカーズ"とは何か?》を感じ取れそうな位置にまで進んでこれた。
男女混合の変態PUNKバンド。
POPでキャッチーな狂気感。
"俺ら、ロリコンファッカーズやけん!"
俺らは世界に
"色物感"
"不気味感"
"恐怖感"
これら以外の何かを
提示できるようになってきていたと思う。
ねぇ。
君はどう思う?
君の生きてきた証と、"照らし合わせてみたい"って思うんだ。
ねぇ。
まだ何も感じない?
まだダメ?
それじゃ次回の音源集でまた会おうよ!
今度はどう思えたか確かめてほしいな😊
君に聞いてほしいからやってるんだ。
ロリコンファッカーズ are
ギターボーカル:山下清(画伯ちゃん)
ベースコーラス:名倉潤
ドラムコーラス:高鷲妹子
ホームページ:
https://getuppunks.jimdofree.com/
YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UC-sa0CXuj6T1osx9B0jF6rw/
つづく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▶︎Twitterはこちら↓(フォローお願いします!)
▶︎YouTubeはこちら↓(チャンネル登録よろしくお願いします!!!)
▶︎Instagramはこちら↓
▶︎⚡️PUNKバンドしませんか?メンバー募集中です!⚡️
⭐️参考音源です↓(過去のバンド〜最近まで)⭐️
▶︎ギター・鍵盤さん募集しています!
・女性コーラスが欲しいので女性大歓迎です!
・大阪で活動しています。連絡ください!
・梅田、十三、心斎橋あたりで練習できる方だと嬉しいです。
Hi-STANDARD / NOFX / BEATLES / PIXIESなどが好きです!!!
▶︎連絡先はこちら
何か用件がありましたら「クリエイターへの問い合わせ」もしくは「get_up_punks@yahoo.co.jp」へご連絡お願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#note #がはくのリハビリぶろぐ #毎日 #毎日投稿 #毎日更新 #毎日note #毎日更新倶楽部 #note毎日更新 #クリエイター #日記 #ブログ #日常 #エッセイ #人生 #統合失調感情障害 #精神疾患 #統合失調症 #双極性障害 #写真 #画像 #表現 #art #アート #芸術 #マインド #オリジナル #体験談 #過去 #思い出 #暮らし #好き #スキ #スキしてみて #note初心者 #コメント #フォロー
いいなと思ったら応援しよう!
