「日本美術史」を因数分解する②
前回は「日本美術史」という学問の枠組みを考えるために、いったん「日本・美術・史」と分解して、まず「日本とは?」というところから話を始めました。
では続いて「美術とは?」です。
■「美術」とは?「美術っていったら、そりゃアートのことでしょう」と思うかもしれません。
絵画とか、彫刻とか、具体的な作品が頭に浮かぶかもしれません。
それはもちろん間違いではないんですけど、そもそも「美術」という言葉は明治時代以前には存在しませんでした。え?と思いますか。
中国語にも日本語にも「美術